2023年10月06日 (13:46)
江口孝次さんが喜寿の記念展【スペース岳で陶芸作品を】
陶芸家の江口孝次さん
(多治見市光ケ丘・77歳・こうじ)による
個展「江口孝次 作品展」が、
本日、10月6日(金曜日)から、
ギャラリースペース岳で始まった。
会期は10月15日(日曜日)まで。


趣味を探していた江口孝次さんは、
会社員だった40歳代のころ、
多治見市が開いた陶芸教室に、
通ったことをきっかけに、陶芸を始める。
以後、陶芸教室の講師を務めていた、
陶芸家の小木曽教彦さん
(多治見市市之倉町・おぎそのりひこ・
美濃焼伝統工芸士)に師事。
平成29(2017)年の土岐市美術展で、
「市展賞」を受賞するなど、各市の美術展で、
上位入賞を果たしている。


会場には、壺(つぼ)や花器など、
穴窯で焼成した焼き締め作品を中心に、
約60点を展示・販売(一部、非売品あり)。
江口孝次さんは、
「70歳の時、古希を記念して、
市之倉町で個展を開いた。
今回は、77歳の喜寿を記念した展示。
年々、陶芸仲間は減っているが、
多くの人に作品を見てもらうことで、
創作意欲が湧いてくる。
次は、80歳の傘寿での展示を目指して、
頑張りたい」と語った。


土岐市妻木町391─4/
定休日は10月12日(木曜日)/
営業時間は午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
(多治見市光ケ丘・77歳・こうじ)による
個展「江口孝次 作品展」が、
本日、10月6日(金曜日)から、
ギャラリースペース岳で始まった。
会期は10月15日(日曜日)まで。


趣味を探していた江口孝次さんは、
会社員だった40歳代のころ、
多治見市が開いた陶芸教室に、
通ったことをきっかけに、陶芸を始める。
以後、陶芸教室の講師を務めていた、
陶芸家の小木曽教彦さん
(多治見市市之倉町・おぎそのりひこ・
美濃焼伝統工芸士)に師事。
平成29(2017)年の土岐市美術展で、
「市展賞」を受賞するなど、各市の美術展で、
上位入賞を果たしている。


会場には、壺(つぼ)や花器など、
穴窯で焼成した焼き締め作品を中心に、
約60点を展示・販売(一部、非売品あり)。
江口孝次さんは、
「70歳の時、古希を記念して、
市之倉町で個展を開いた。
今回は、77歳の喜寿を記念した展示。
年々、陶芸仲間は減っているが、
多くの人に作品を見てもらうことで、
創作意欲が湧いてくる。
次は、80歳の傘寿での展示を目指して、
頑張りたい」と語った。


土岐市妻木町391─4/
定休日は10月12日(木曜日)/
営業時間は午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
