広告表示


2023年10月12日 (12:53)

ききょうクラブ土岐が第2回スタンプラリー大会【秋晴れの土岐市総合公園で】

ききょうクラブ土岐(水野敏雄会長)は、
「令和5(2023)年度・第2回・
スタンプラリー大会」を、
土岐市総合公園(下石町)で開いた。
01TN3_9180.jpg02TN3_9189.jpg03TN3_9196.jpg
04TN3_9244.jpg05TN3_9253.jpg06TN3_9209.jpg
ききょうクラブ土岐は、
令和5(2023)年6月1日に、
土岐市老人クラブ連合会」から改名。
現在、65歳以上の土岐市民を正会員に、
44の単位クラブ、約3000人が加入している。
過去、セラトピア土岐(土岐市土岐津町高山)で、
「土岐市老人運動会」を開催してきたが、
新型コロナウイルス感染症対策なども踏まえ、
室内イベントを屋外イベントに変更。
令和4(2022)年度からは、
土岐市老人運動会の代わりとして、
「スタンプラリー大会」を、
土岐市総合公園で開催している。
07TN3_9262.jpg08TN3_9279.jpg09TN3_9283.jpg
10TN3_9257.jpg11TN3_9285.jpg12TN3_9318.jpg
昨年の第1回はチェックポイントを6カ所用意し、
約160人のお年寄りが参加。
今年の第2回はチェックポイントを9カ所にし、
約220人の高齢者が参加した。
土岐市総合公園内、多目的広場で、開会式を行い、
全員で「ときげんき体操」を実施。
参加者らは地区ごとに、22チームに分かれ、
チェックポイントに向けて歩き出した。
土岐市総合公園内、児童広場では、
ときげんきサーキット」に挑戦。
「ベンチストレッチ」や「エアロステップ」、
「ツイストサークル」などに取り組んだ。
秋晴れの下、体を動かしながら、交流を図った。
13TN3_9344.jpg14TN3_9319.jpg15TN3_9310.jpg
16TN3_9342.jpg17TN3_9379.jpg18TN3_9358.jpg
ききょうクラブ土岐の水野敏雄会長(84歳)は、
「過去、土岐市老人運動会には、
500人から600人程度、参加者がいた。
昨年、不安の中で、
第1回目のスタンプラリー大会を催したところ、
参加者の反応が良かった。
そのため、チェックポイントの箇所と参加者数を、
前回よりも増やしたが、まだまだ未完成の事業。
参加者の意見を取り入れながら、
会員同士の支え合いと親睦(しんぼく)が、
深まる大会にしていきたい」と語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示