2023年10月19日 (12:24)
第37回「美濃焼伝統工芸品まつり」は今週末【焼津市の出展は無し】
第37回「美濃焼伝統工芸品まつり」が、
10月21日(土曜日)と、
10月22日(日曜日)の両日、
土岐市泉町久尻の土岐市美濃陶芸村・
土岐市美濃焼伝統産業会館・
志野の里公園で開かれる。
時間は両日とも、午前9時から午後4時まで。


土岐市美濃焼伝統工芸品まつり実行委員会
(委員長=佐々木辰二・
美濃焼伝統工芸品協同組合理事長)が主催する。
美濃焼伝統工芸品まつりは、
昭和59(1984)年度から始まったが、
平成25(2013)年は台風で、
令和2(2020)年と令和3(2021)年は、
新型コロナウイルス感染症対策で、中止にした。
会場では「伝統工芸品・大窯元市」や、
「若手作家PRブース」、
「土岐市観光物産展」などを行う。
なお、土岐市と静岡県焼津市は、
「スポーツ姉妹都市」を締結しており、例年、
物産展「焼津大物産展」が人気を集めているが、
今年の出展は無いとのこと。
問い合わせは、土岐市美濃焼伝統産業会館内、
土岐市美濃焼伝統工芸品まつり実行委員会事務局
(TEL0572─55─5527)まで。
10月21日(土曜日)と、
10月22日(日曜日)の両日、
土岐市泉町久尻の土岐市美濃陶芸村・
土岐市美濃焼伝統産業会館・
志野の里公園で開かれる。
時間は両日とも、午前9時から午後4時まで。


土岐市美濃焼伝統工芸品まつり実行委員会
(委員長=佐々木辰二・
美濃焼伝統工芸品協同組合理事長)が主催する。
美濃焼伝統工芸品まつりは、
昭和59(1984)年度から始まったが、
平成25(2013)年は台風で、
令和2(2020)年と令和3(2021)年は、
新型コロナウイルス感染症対策で、中止にした。
会場では「伝統工芸品・大窯元市」や、
「若手作家PRブース」、
「土岐市観光物産展」などを行う。
なお、土岐市と静岡県焼津市は、
「スポーツ姉妹都市」を締結しており、例年、
物産展「焼津大物産展」が人気を集めているが、
今年の出展は無いとのこと。
問い合わせは、土岐市美濃焼伝統産業会館内、
土岐市美濃焼伝統工芸品まつり実行委員会事務局
(TEL0572─55─5527)まで。
