2023年10月20日 (21:45)
土岐市と瑞浪市の上位入賞者【2023年岐阜県発明くふう展】
岐阜県・岐阜市・
一般社団法人岐阜県発明協会は、
「2023年岐阜県発明くふう展」の
受賞者を決定したと、発表した。
表彰式は、10月23日(月曜日)に、
ショッピングセンター
「マーサ21」(岐阜市)の
「マーサスクエア」(1階)で開く。
「児童・生徒の作品の部」には、
203点の出展があり、74件を表彰。
「児童・生徒の絵画の部」には、
104点の出展があり、30件を表彰した。
土岐市と瑞浪市の上位入賞者は次の皆さん。
◆土岐市
《児童・生徒の作品の部》
◎金賞・岐阜県教育委員会賞
原千莉
(土岐市立駄知小学校5年生・せんり)
「読みかけ本かけ」


◎銀賞・岐阜県町村会長賞
後藤明日奈
(土岐市立土岐津小学校2年生・あすな)
「ばぁばとあすなの数どく」


【備考】
◎金賞・発明協会会長奨励賞
柳生泰杜
(多治見西高校1年生・たいと)
「自転車用路面スキャナー」

《児童・生徒の絵画の部》
◎銀賞・岐阜県町村会長賞
井戸俊太朗
(土岐市立駄知小学校1年生・しゅんたろう)
「みらいの まち」

◆瑞浪市
《児童・生徒の作品の部》
◎金賞・(一社)岐阜県発明協会長賞
各務蒼輝
(瑞浪市立瑞浪北中学校3年生・そうき)
「ユニバーサル インターホン」


◎銀賞・中部日本弁理士倶楽部幹事長賞
小栗柚希
(瑞浪市立日吉小学校5年生・ゆずき)
「視覚障害者でも使いやすい筆箱」


一般社団法人岐阜県発明協会は、
「2023年岐阜県発明くふう展」の
受賞者を決定したと、発表した。
表彰式は、10月23日(月曜日)に、
ショッピングセンター
「マーサ21」(岐阜市)の
「マーサスクエア」(1階)で開く。
「児童・生徒の作品の部」には、
203点の出展があり、74件を表彰。
「児童・生徒の絵画の部」には、
104点の出展があり、30件を表彰した。
土岐市と瑞浪市の上位入賞者は次の皆さん。
◆土岐市
《児童・生徒の作品の部》
◎金賞・岐阜県教育委員会賞
原千莉
(土岐市立駄知小学校5年生・せんり)
「読みかけ本かけ」


◎銀賞・岐阜県町村会長賞
後藤明日奈
(土岐市立土岐津小学校2年生・あすな)
「ばぁばとあすなの数どく」


【備考】
◎金賞・発明協会会長奨励賞
柳生泰杜
(多治見西高校1年生・たいと)
「自転車用路面スキャナー」

《児童・生徒の絵画の部》
◎銀賞・岐阜県町村会長賞
井戸俊太朗
(土岐市立駄知小学校1年生・しゅんたろう)
「みらいの まち」

◆瑞浪市
《児童・生徒の作品の部》
◎金賞・(一社)岐阜県発明協会長賞
各務蒼輝
(瑞浪市立瑞浪北中学校3年生・そうき)
「ユニバーサル インターホン」


◎銀賞・中部日本弁理士倶楽部幹事長賞
小栗柚希
(瑞浪市立日吉小学校5年生・ゆずき)
「視覚障害者でも使いやすい筆箱」


