2023年10月21日 (15:55)
里山グランピングむすびがプレオープン【瑞浪市日吉町南垣外にキャンプ場】
一般社団法人全国高齢者食育協会
(本部=名古屋市東区・東洋平代表理事)は、
瑞浪市日吉町南垣外(みなみがいと)に、
グランピング施設「里山グランピングむすび」を整備。
本日、10月21日(土曜日)にプレオープンした。
本オープンは11月中旬以降にずれ込む見込み。
写真は10月18日(水曜日)に撮影したもの。






全国高齢者食育協会では、
整備事業「障がい者も高齢者も活躍できる、
瑞浪のシンボルとなるキャンプ場新設事業」を企画し、
総事業費として、約7000万円を計上。
瑞浪市の補助金制度
「瑞浪市地域活性化施設等整備補助事業」の
交付決定を受けているほか、1000万円を募る、
クラウドファンディングも行い、達成した。






全国高齢者食育協会は、
「むすび」(名古屋市東区)・
「むすび新栄」(名古屋市中区新栄)・
「むすび瑞浪」(瑞浪市寺河戸町)の3カ所で、
就労継続支援B型事業所(非雇用型)を運営。
また、瑞浪市内の2カ所
「むすびの家 小里」(稲津町小里)と、
「むすびの家 土岐町」(土岐町)では、
障害者グループホームを営んでいる。






里山グランピングむすびでは、
障害者らが草刈りや部屋の清掃など、
キャンプ場の運営を補助する。
敷地面積は約4000坪
(約1万3220平方メートル)で、
令和3(2021)年6月から整備を開始。
築100年以上で、
20年以上空き家になっていた古民家については、
屋根の改修工事などを行い、
キャンプ場のセンターハウス(管理棟)にした。
また、名古屋コーチン、約30羽を飼うため、
蔵を取り壊し、養鶏小屋を新設。
テントエリアを整備したほか、
ドーム型のテント施設と、
バーベキューハウスをセットにし、
4カ所に設置した。
トイレとシャワーの施設もある。






全国高齢者食育協会の東洋平代表理事
(46歳・ひがしようへい)は、
「障害者には、健常者の助力が必要とか、
お世話をされる人というイメージが、
どうしても付きまとう。
働きたくても働けないという状況があるため、
私たちの経営理念は、
生かされていない人を生かし、
生かされていない場所を生かすことにある。
社会の一員としての自信を、
障害者に持たせるためにも、
働いている姿を見ていただきたい」と語った。






問い合わせは、里山グランピングむすび
(TEL0572─51─5661)まで。






(本部=名古屋市東区・東洋平代表理事)は、
瑞浪市日吉町南垣外(みなみがいと)に、
グランピング施設「里山グランピングむすび」を整備。
本日、10月21日(土曜日)にプレオープンした。
本オープンは11月中旬以降にずれ込む見込み。
写真は10月18日(水曜日)に撮影したもの。






全国高齢者食育協会では、
整備事業「障がい者も高齢者も活躍できる、
瑞浪のシンボルとなるキャンプ場新設事業」を企画し、
総事業費として、約7000万円を計上。
瑞浪市の補助金制度
「瑞浪市地域活性化施設等整備補助事業」の
交付決定を受けているほか、1000万円を募る、
クラウドファンディングも行い、達成した。






全国高齢者食育協会は、
「むすび」(名古屋市東区)・
「むすび新栄」(名古屋市中区新栄)・
「むすび瑞浪」(瑞浪市寺河戸町)の3カ所で、
就労継続支援B型事業所(非雇用型)を運営。
また、瑞浪市内の2カ所
「むすびの家 小里」(稲津町小里)と、
「むすびの家 土岐町」(土岐町)では、
障害者グループホームを営んでいる。






里山グランピングむすびでは、
障害者らが草刈りや部屋の清掃など、
キャンプ場の運営を補助する。
敷地面積は約4000坪
(約1万3220平方メートル)で、
令和3(2021)年6月から整備を開始。
築100年以上で、
20年以上空き家になっていた古民家については、
屋根の改修工事などを行い、
キャンプ場のセンターハウス(管理棟)にした。
また、名古屋コーチン、約30羽を飼うため、
蔵を取り壊し、養鶏小屋を新設。
テントエリアを整備したほか、
ドーム型のテント施設と、
バーベキューハウスをセットにし、
4カ所に設置した。
トイレとシャワーの施設もある。






全国高齢者食育協会の東洋平代表理事
(46歳・ひがしようへい)は、
「障害者には、健常者の助力が必要とか、
お世話をされる人というイメージが、
どうしても付きまとう。
働きたくても働けないという状況があるため、
私たちの経営理念は、
生かされていない人を生かし、
生かされていない場所を生かすことにある。
社会の一員としての自信を、
障害者に持たせるためにも、
働いている姿を見ていただきたい」と語った。






問い合わせは、里山グランピングむすび
(TEL0572─51─5661)まで。






