広告表示


2023年10月23日 (23:16)

土岐市議会がR5「議会報告会」を開催中【テーマは3題】

土岐市議会は10月20日(金曜日)から、
10月27日(金曜日)までの間に、
土岐市内6会場(6中学校区)で、
「令和5(2023)年度・土岐市議会報告会
~市民と議員の交流会~」を開く。
議会報告会の概要や今後の予定については、
お知らせ記事」を参照。
01TN3_1506.jpg02TN3_1526.jpg03TN3_1520.jpg
今回のテーマは、
①議会の活動報告について
②新病院について
③博物館について
の3題で、各会場共通。
本日は泉地区を対象に、セラトピア土岐で開催。
市民ら33人が参加した。
参加者からの主な質問や要望などは次の通り。
04TN3_1533.jpg05TN3_1538.jpg06TN3_1549.jpg
07TN3_1579.jpg08TN3_1585.jpg09TN3_1592.jpg
【議会の活動報告について】
◎議員定数について、平成19(2007)年に、
22議席を18議席に減らしているが、
その後は変わっていない。
議員定数についての見解はどのようか。
◎一般質問をほとんど行っていない議員がいるが、
市民の負託に応える気はあるのか。
10TN3_1609.jpg11TN3_1612.jpg12TN3_1614.jpg
13TN3_1621.jpg14TN3_1652.jpg15TN3_1656.jpg
新病院について】
◎人口が増えるように、産婦人科と小児科に、
特に力を入れてほしい。
◎待ち時間を短縮できないか。
◎大学病院との連携はどのようか。
◎総事業費はいくらか。
誰が、どの程度負担するのか。
◎発達障害児の受診についても考えてほしい。
県外での受診は、親の負担が大きい。
16TN3_1664.jpg17TN3_1672.jpg18TN3_1676.jpg
19TN3_1678.jpg20TN3_1683.jpg21TN3_1689.jpg
博物館について】
◎予算規模はどの程度か。
後から増えることはないか。
◎「コンクリート枯らし」について、
「打設後二夏以上を確保する」とあるが、
短くならないか。
◎「天王ため池跡地」の利用方法はどのようか。
駐車場になるのか。
◎建設予定地は借地と聞いているが、
賃料はいくらか。
◎近隣市にある博物館との広域連携は、
考えているか。
22TN3_1698.jpg23TN3_1700.jpg24TN3_1703.jpg
25TN3_1705.jpg26TN3_1708.jpg27TN3_1710.jpg
なお、「テーマ以外は受け付けない」としているが、
◎イオンモール土岐内に『土岐市子育て応援施設・
親子ひろば・ときめっく』があるが、
多治見市の団体に管理を任せたり、
土岐市以外の子供も、利用できたりするのは、
妥当なのか。
◎人口減少対策について、市に、
どのような提案を行っているのか。
◎議員定数を削減して、
給食費の無償化に充てたらどうか。
といった意見も出た。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示