広告表示


2023年10月24日 (12:35)

瑞浪青年会議所が提言書を市長に提出【若者51人の意見を】

一般社団法人瑞浪青年会議所
(JC・奥村一仁理事長)は、
今年の6月18日(日曜日)に、
瑞浪市産業振興センター(上平町)で、
瑞浪市の未来について考えるグループワーク
「若者らしく、みずなみの未来をつくる
みずなみの未来を語ろう」を開いた。
グループワークについては、
お知らせ記事」を参照。
01TN3_1720.jpg02TN3_1735.jpg03TN3_1740.jpg
04TN3_1751.jpg05TN3_1775.jpg06TN3_1781.jpg
本日、10月24日(火曜日)には、
瑞浪JCから、奥村一仁理事長(瑞浪市議)・
金津誉副理事長・
まちの未来提言委員会の岩島敬委員長・
まちの未来提言委員会の中山陽翠副委員長の4氏が、
瑞浪市役所に来庁。
奥村一仁理事長が水野光二市長に、
意見をまとめた提言書を手渡した。
07TN3_1785.jpg08TN3_1788.jpg09TN3_1800.jpg
10TN3_1802.jpg11TN3_1817.jpg12TN3_1826.jpg
グループワークには、20代または30代で、
瑞浪市在住・在勤の一般市民31人と、
瑞浪JCのメンバー20人の合計51人が参加。
7グループに分かれて、意見を出し合った。
13TN3_1755.jpg14TN3_1760.jpg
奥村一仁理事長ら瑞浪JCのメンバーは、
「参加者の皆さんは、最初は戸惑われていたが、
JCメンバーが各グループに入り、
リードしたことで、積極的に、
意見を出してもらえた」とか、
「次回開催する際は、
お母さん方にも参加してもらえるように、
開催日の曜日や時間帯を考慮したい」、
「市役所さんや商工会議所さんが、
こういったグループワークを開催すると、
意識の高い人のみが集まりがち。
その点、JCなら、いわゆる一般的な若者も、
集めることができる。
JCの強みを生かせるような連携を、
市役所さんや商工会議所さんと図っていきたい」、
「若者が集まれる環境づくりに、
今後も努めたい」などと語った。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示