広告表示


2023年11月01日 (17:34)

第9回みずなみ陶器まつりは5日(日)に【4年ぶりのリアル開催へ】

第9回「みずなみ陶器まつり」が、
11月5日(日曜日)に、
瑞浪市産業振興センター《ちゃわん屋みずなみ》
(瑞浪市上平町)で開かれる。
小雨決行。
web-TN3_4611.jpg
過去、みずなみ陶器まつりの運営は、
瑞浪市が瑞浪陶磁器卸商業協同組合に、
業務委託してきた。
平成29(2017)年度からは、
業界全体で取り組もうと、
「実行委員会方式」に変更。
今回は、瑞浪市・瑞浪商工会議所・
瑞浪陶磁器卸商業協同組合・
瑞浪陶磁器工業協同組合・
恵那陶磁器工業協同組合・瑞浪市観光協会・
瑞浪市窯業技術研究所が構成団体となり、
「みずなみ陶器まつり実行委員会」
(委員長=五嶋久年・
瑞浪陶磁器卸商業協同組合理事長)を組織した。
web01-mizu-touki-2023.jpg
みずなみ陶器まつりは、瑞浪市産業振興センター
(瑞浪市窯業技術研究所)が改修工事中だった、
平成28(2016)年度のみ、
瑞浪市民公園(明世町)を会場にした。
第1回と第2回は12月に、
第3回は10月に、第4回と第5回は9月に、
第6回と第7回は11月に、それぞれ開催。
令和2(2020)年の「第8回」は、
ECサイト「みずなみWEB陶器まつり」として、
インターネット上で開いた。
令和3(2021)年と令和4(2022)年は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止。
今年、令和5(2023)年は、
4年ぶりに「リアル開催」で行う。
web02-mizu-touki-2023-EPSON101.jpg
主催事の陶磁器販売「陶器市」には、
瑞浪市内の陶磁器メーカーや陶磁器商社、
陶芸家らが14ブースを出店する。
そのほか、「ガラガラポン抽選会!」や、
「瑞浪おいしいグルメコーナー」、
「アコースティックライブ」、
「クラフト展」などもある。

開催時間は午前9時から午後4時まで。
問い合わせは、瑞浪陶磁器卸商業協同組合内、
みずなみ陶器まつり実行委員会
(TEL0572─68─2252)まで。
このページへチップを贈る
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示