広告表示


2023年11月11日 (14:50)

ときつこども園が創立100周年で記念式典【社会福祉法人「慈光福祉会」】

社会福祉法人「慈光福祉会」《じこうふくしかい・
加藤半一郎理事長(87歳)》が運営する、
幼保連携型認定こども園「ときつこども園」
《土岐市土岐津町高山・福冨泰岳園長
(77歳・ふくとみたいがく・
3代目園長・慈光福祉会理事)》が、
創立100周年を迎えた。
01TN3_6980.jpg02TN3_6994.jpg03TN3_7032.jpg
04TN3_7043.jpg05TN3_7018.jpg06TN3_7022.jpg
本日、11月11日(土曜日)には、
セラトピア土岐の小ホール
(土岐市土岐津町高山)で、
「創立100周年記念式典」を開催。
加藤淳司市長や山内房壽県議、
西尾隆久市議会議長ら、関係者約100人が、
1世紀の歴史を振り返りながら、祝った。
07TN3_7053.jpg08TN3_7058.jpg09TN3_7072.jpg
10TN3_7083.jpg11TN3_7085.jpg12TN3_7096.jpg
ときつこども園(旧土岐津保育園)は、
大正12(1923)年5月に、
「土岐津託児幼児園」(土岐津託児幼稚園)として、
臨済宗妙心寺派妙光山慈徳院
《じとくいん・現在の住職は福冨紹岳さん
(しょうがく・泰岳園長の長男)》の本堂横に開園。
昭和24(1949)年には、
土岐津町高山地内にあった「高山公会堂」
(高山郡役所の旧建物)を解体し、現在地に移築。
昭和24(1949)年5月には、岐阜県から、
児童福祉施設としての認可を受け、
土岐津保育園」になった。
13TN3_7092.jpg14TN3_7107.jpg15TN3_7109.jpg
16TN3_7162.jpg17TN3_7171.jpg18TN3_7190.jpg
平成11(1999)年3月24日には、
社会福祉法人慈光福祉会の設立認可が下りた。
平成29(2017)年9月1日(金曜日)には、
幼保連携型認定こども園としての認可を、
岐阜県から受けた。
幼保連携型認定こども園に移行したため、
名称を「ときつこども園」に変更した。
これにより、従来からの「保育園」の機能に、
新たに「幼稚園」の機能も加わった。
現在は、0歳児から5歳児まで、
72人の園児が通園している。
19TN3_7198.jpg20TN3_7225.jpg21TN3_7235.jpg
22TN3_7243.jpg23TN3_7251.jpg24TN3_7261.jpg
記念式典は「土岐津炎太鼓」のメンバーによる、
勇壮な演奏で幕開け。
ときつこども園の5歳児17人が、
園歌などを斉唱し、花を添えた。
web01-tokitsukodomoen-2023-EPSON115.jpgweb02-tokitsukodomoen-2023-EPSON112.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示