2023年11月21日 (11:29)
花園こども園が手作りカレンダーをプレゼント【勤労感謝の日を前に】
花園こども園(土岐市土岐津町土岐口、
園長=河村一正・廣福寺住職)の園児が、
来年のカレンダーを手作りした。
23日(木曜日)の「勤労感謝の日」を前に、
本日、土岐市役所と土岐津交番に贈った。



花園こども園は、元は「花園保育園」だったが、
令和5(2023)年4月から、こども園化した。
手作りカレンダーの寄贈は、
日ごろの感謝の気持ちを伝えようと、
花園保育園時代からの恒例行事として、
40年以上前から続いている。



今年は0歳児から5歳児まで、
188人の園児が、半月ほどかけて制作。
A3サイズの紙1枚に、2カ月分をまとめ、
季節の行事などを、折り紙やクレヨンで表現した。



土岐市役所と土岐津交番には、
5歳児49人が訪問。
土岐市役所では加藤淳司市長に、
土岐津交番では小倉敬義土岐津交番所長
(警部補・たかよし)に、
園児の代表がそれぞれ手渡した。
土岐市は、受け取ったカレンダーを、
本庁舎の風除室内のラックに掲示する予定。



なお、明日、11月22日(水曜日)には、
花園こども園で、「防災訓練」が行われる。
防災訓練(避難訓練・消火訓練)を指導する、
土岐市消防本部の市職員にも、
手作りカレンダーを贈る。
園長=河村一正・廣福寺住職)の園児が、
来年のカレンダーを手作りした。
23日(木曜日)の「勤労感謝の日」を前に、
本日、土岐市役所と土岐津交番に贈った。



花園こども園は、元は「花園保育園」だったが、
令和5(2023)年4月から、こども園化した。
手作りカレンダーの寄贈は、
日ごろの感謝の気持ちを伝えようと、
花園保育園時代からの恒例行事として、
40年以上前から続いている。



今年は0歳児から5歳児まで、
188人の園児が、半月ほどかけて制作。
A3サイズの紙1枚に、2カ月分をまとめ、
季節の行事などを、折り紙やクレヨンで表現した。



土岐市役所と土岐津交番には、
5歳児49人が訪問。
土岐市役所では加藤淳司市長に、
土岐津交番では小倉敬義土岐津交番所長
(警部補・たかよし)に、
園児の代表がそれぞれ手渡した。
土岐市は、受け取ったカレンダーを、
本庁舎の風除室内のラックに掲示する予定。



なお、明日、11月22日(水曜日)には、
花園こども園で、「防災訓練」が行われる。
防災訓練(避難訓練・消火訓練)を指導する、
土岐市消防本部の市職員にも、
手作りカレンダーを贈る。
