2015年03月11日 (21:41)
14日(土)に稲津公民館で『朗読』と『歌芝居』
「第14回・うえるかむ すぷりんぐコンサート」が、
3月14日(土曜日)に、
瑞浪市稲津町の稲津公民館で開かれる。
昨年の様子は、「過去記事」を参照。

同館の指定管理者を務めるNPO法人
「明日の稲津を築くまちづくり推進協議会」
(伊藤治理事長)が主催。
コンサートは、2部構成で、
第1部は、「朗読 宮沢賢治 童話集より
『注文の多い料理店』」を、
第2部は、「うた芝居
『浪美男(ろみお)と樹里(じゅり)えっと?』」を、
それぞれ行う。

第1部では、稲津町在住のイラストレーター、
中山尚子さんのアクリル画、10枚を見せながら、
稲津公民館の工藤重孝館長(稲津町)と、
元女優の加藤純子さん(南小田町)が朗読する。
今年の1月に、プレ公演として、
稲津町の宅老所「いなほ」で披露したところ、
地元のお年寄りたちに、好評だったとのこと。
今回は、伊藤さおりさん(陶町)による、
ピアノ演奏が加わり、さらにパワーアップ。
“宮沢賢治の世界”に、観客をいざなう。


第2部では、加藤純子さんの脚本による、
オリジナル歌芝居を上演。
今年は、悲劇「ロミオとジュリエット」を、
喜劇風にアレンジ。
東濃弁たっぷりのセリフで、笑いを起こす。
出演は、工藤重孝館長、加藤純子さん、
中山尚子さん、伊藤さおりさん(ピアノ)のほか、
市川太一さんと、小野愛加さんの計6人で、
全員、瑞浪市民が務める。


開場は午後1時30分で、
開演は午後2時。
入場料は、300円(高校生以下無料)。
定員は、200人。
チケットの購入・問い合わせは、稲津公民館
(TEL0572─68─3201)まで。
【プレ公演の写真=稲津公民館提供】
大きな地図で見る
3月14日(土曜日)に、
瑞浪市稲津町の稲津公民館で開かれる。
昨年の様子は、「過去記事」を参照。

同館の指定管理者を務めるNPO法人
「明日の稲津を築くまちづくり推進協議会」
(伊藤治理事長)が主催。
コンサートは、2部構成で、
第1部は、「朗読 宮沢賢治 童話集より
『注文の多い料理店』」を、
第2部は、「うた芝居
『浪美男(ろみお)と樹里(じゅり)えっと?』」を、
それぞれ行う。

第1部では、稲津町在住のイラストレーター、
中山尚子さんのアクリル画、10枚を見せながら、
稲津公民館の工藤重孝館長(稲津町)と、
元女優の加藤純子さん(南小田町)が朗読する。
今年の1月に、プレ公演として、
稲津町の宅老所「いなほ」で披露したところ、
地元のお年寄りたちに、好評だったとのこと。
今回は、伊藤さおりさん(陶町)による、
ピアノ演奏が加わり、さらにパワーアップ。
“宮沢賢治の世界”に、観客をいざなう。


第2部では、加藤純子さんの脚本による、
オリジナル歌芝居を上演。
今年は、悲劇「ロミオとジュリエット」を、
喜劇風にアレンジ。
東濃弁たっぷりのセリフで、笑いを起こす。
出演は、工藤重孝館長、加藤純子さん、
中山尚子さん、伊藤さおりさん(ピアノ)のほか、
市川太一さんと、小野愛加さんの計6人で、
全員、瑞浪市民が務める。


開場は午後1時30分で、
開演は午後2時。
入場料は、300円(高校生以下無料)。
定員は、200人。
チケットの購入・問い合わせは、稲津公民館
(TEL0572─68─3201)まで。
【プレ公演の写真=稲津公民館提供】
大きな地図で見る
