2016年05月29日 (19:40)
妻木分団が岐阜県消防操法大会へ【小型ポンプ操法で2連覇】
「第30回・土岐市消防操法大会」と、
「第21回・土岐市団長閲団」が、
土岐市下石町の土岐市総合公園内、
多目的広場で開かれた。



土岐市(加藤靖也市長)・
土岐市消防団(楓康典団長)が主催。
8分団(音楽隊を含む)約460人が参加した。
来賓として、西尾隆久市議会議長らを招いた。



これまで土岐市では、
「土岐市消防操法大会」と「土岐市団長閲団」は、
ほぼ隔年開催で、交互に行ってきた。
本年度、平成28(2016)年度からは、
同時開催に変更。
土岐市消防操法大会では、
「小型ポンプ操法」と「ポンプ車操法」で、
土岐市団長閲団では、
「小隊訓練」と「実践操法」で、競ってきた。
同時開催にしたことで、種目の組み替えを行い、
「小型ポンプ操法」と「小隊訓練」を、
「ポンプ車操法」と「実践操法」を、セットにした。



また、「岐阜県消防操法大会」には、
7分団が『持ち回り』で、出場していたが、
本年度からは、土岐市消防操法大会で競い合い、
『優勝分団』が、出ることになった。



今年の県大会の種目は、「小型ポンプ操法」。
本日は、7分団が、
午前中に「小型ポンプ操法」を、
午後からは「小隊訓練」を、それぞれ披露した。
開会式では、優勝旗の返還などの後、
妻木分団の瀧澤勇樹班長が、選手宣誓を行った。
土岐市消防音楽隊も、昼食時に演奏し、
楓康典団長の査閲を受けた。



上位の成績は、次の通り(敬称略)。
◆第30回土岐市消防操法大会(小型ポンプ操法)
【優勝】妻木分団(2連覇)
【準優勝】下石分団
【3位】濃南分団
◆最優秀隊員賞
【指揮者】長江有絋(濃南分団)
【1番員】西尾将伸(下石分団)
【2番員】林秀和(下石分団)
【3番員】赤根将仁(妻木分団)
◆第21回土岐市団長閲団(小隊訓練)
【優勝】濃南分団
【準優勝】下石分団
【3位】駄知分団
以下の写真は、
「小型ポンプ操法」の様子を撮影(出場順)。
【泉分団】






【肥田分団】






【濃南分団】






【駄知分団】






【妻木分団】






【土岐津分団】






【下石分団】






なお、平成28(2016)年度の県大会、
「『消防感謝祭』第65回岐阜県消防操法大会」は、
多治見市の星ケ台運動公園駐車場で、
8月7日(日曜日)に開かれる。
岐阜県内の消防団、30隊が出場する予定。
「第21回・土岐市団長閲団」が、
土岐市下石町の土岐市総合公園内、
多目的広場で開かれた。



土岐市(加藤靖也市長)・
土岐市消防団(楓康典団長)が主催。
8分団(音楽隊を含む)約460人が参加した。
来賓として、西尾隆久市議会議長らを招いた。



これまで土岐市では、
「土岐市消防操法大会」と「土岐市団長閲団」は、
ほぼ隔年開催で、交互に行ってきた。
本年度、平成28(2016)年度からは、
同時開催に変更。
土岐市消防操法大会では、
「小型ポンプ操法」と「ポンプ車操法」で、
土岐市団長閲団では、
「小隊訓練」と「実践操法」で、競ってきた。
同時開催にしたことで、種目の組み替えを行い、
「小型ポンプ操法」と「小隊訓練」を、
「ポンプ車操法」と「実践操法」を、セットにした。



また、「岐阜県消防操法大会」には、
7分団が『持ち回り』で、出場していたが、
本年度からは、土岐市消防操法大会で競い合い、
『優勝分団』が、出ることになった。



今年の県大会の種目は、「小型ポンプ操法」。
本日は、7分団が、
午前中に「小型ポンプ操法」を、
午後からは「小隊訓練」を、それぞれ披露した。
開会式では、優勝旗の返還などの後、
妻木分団の瀧澤勇樹班長が、選手宣誓を行った。
土岐市消防音楽隊も、昼食時に演奏し、
楓康典団長の査閲を受けた。



上位の成績は、次の通り(敬称略)。
◆第30回土岐市消防操法大会(小型ポンプ操法)
【優勝】妻木分団(2連覇)
【準優勝】下石分団
【3位】濃南分団
◆最優秀隊員賞
【指揮者】長江有絋(濃南分団)
【1番員】西尾将伸(下石分団)
【2番員】林秀和(下石分団)
【3番員】赤根将仁(妻木分団)
◆第21回土岐市団長閲団(小隊訓練)
【優勝】濃南分団
【準優勝】下石分団
【3位】駄知分団
以下の写真は、
「小型ポンプ操法」の様子を撮影(出場順)。
【泉分団】






【肥田分団】






【濃南分団】






【駄知分団】






【妻木分団】






【土岐津分団】






【下石分団】






なお、平成28(2016)年度の県大会、
「『消防感謝祭』第65回岐阜県消防操法大会」は、
多治見市の星ケ台運動公園駐車場で、
8月7日(日曜日)に開かれる。
岐阜県内の消防団、30隊が出場する予定。
