2016年11月20日 (20:14)

第51回「瑞浪市農業祭」がにぎわう【実りの秋を満喫】

第51回「瑞浪市農業祭」が、
瑞浪中央公園(瑞浪市北小田町)で開かれ、
多くの市民らが、実りの秋を楽しんだ。
今年は、「第4回・瑞浪ボーノポークグランプリ」を、
同時開催した。
01DSC_0139_20161120200923fb8.jpg02DSC_0136.jpg03DSC_0288.jpg
04DSC_0148_20161120200928fd5.jpg05DSC_0292.jpg06DSC_0290.jpg
瑞浪市や、
陶都信用農業協同組合(JAとうと)などでつくる、
瑞浪市農業祭実行委員会
(実行委員長=小倉弘次JAとうと常務理事)が主催。
「農家と消費者を結ぶ 秋の収穫感謝祭
~食欲の秋食べ歩き!!~」と題して、
地元産の農産物や加工品などを販売した。
07DSC_0306_20161120200946b8d.jpg08DSC_0146.jpg09DSC_0310.jpg
10DSC_0294.jpg11DSC_0271.jpg12DSC_0316.jpg
会場では、「きなぁた瑞浪出荷者協議会」が、
野菜の即売を行い、人気を集めた。
買い物客らは、直接、生産者の顔を見ながら、
秋の実りを買い求めていた。
13DSC_0283.jpg14DSC_0320.jpg15DSC_0327.jpg
16DSC_0335.jpg17DSC_0339.jpg18DSC_0344.jpg
また、「搾乳体験コーナー」をはじめ、
「間伐材丸太切り競争」や「親子で餅つき」など、
さまざまなイベントも行われ、
多くの家族連れで、にぎわいを見せた。
「牛乳早飲み競争」は、コップに注がれた牛乳を、
ストローで吸う早さを競うもので、
子供だけではなく、大人も真剣勝負を繰り広げた。
19DSC_0358.jpg20DSC_0363.jpg21DSC_0366.jpg
22DSC_0371.jpg23DSC_0369.jpg24DSC_0377.jpg
最後に、大根や白菜、サトイモなど、
優れた農産物を育てた、優良農家らを表彰。
本日は、足元が悪く、「もち投げ」は中止。
代わりに、水野光二市長らが、もちを配った。
25DSC_0395.jpg26DSC_0401.jpg27DSC_0406.jpg
28DSC_0411.jpg29DSC_0414.jpg30DSC_0420.jpg
31DSC_0426.jpg32DSC_0554.jpg33DSC_0558.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム