広告表示


2017年06月23日 (11:34)

瑞浪小4年生がスナッグゴルフに挑戦【体験学習を初開催】

瑞浪市立瑞浪小学校
(北小田町・羽柴誠校長)の
4年生126人が、
スナッグゴルフの体験学習を行った。
01DSC_8127_201706231010120f1.jpg02DSC_8133.jpg03DSC_8145.jpg
04DSC_8150.jpg05DSC_8159.jpg06DSC_8163.jpg
瑞浪市内には、13のゴルフ場があり、
市を挙げて、「ゴルフの町みずなみ」を、
PRしている。
子供でも楽しめるように開発された、
スナッグゴルフを通して、
地場産業を知るとともに、
スポーツの楽しさを味わおうと、
体験学習を企画。
総合学習「瑞浪の風」として、実施した。
瑞浪小学校で、
スナッグゴルフの体験学習を行うのは、
今回が初めて。
07DSC_8165.jpg08DSC_8180.jpg09DSC_8169.jpg
10DSC_8181.jpg11DSC_8187.jpg12DSC_8188.jpg
瑞浪小学校の4年生は、3クラスあり、
各クラスごとに受講。
さらに、クラスを半分に分けて、
瑞浪小学校のグラウンドと、
瑞浪中央公園(北小田町)で、
それぞれ行った。
13DSC_8201.jpg14DSC_8195.jpg15DSC_8198.jpg
16DSC_8205.jpg17DSC_8215.jpg18DSC_8208_20170623101333abf.jpg
講師として、
日本スナッグゴルフ協会の認定指導者、
8人が来校。
指導者は、最初に、
スナッグの意味や、用具の名前を教えた後、
ランチャー(アイアン)と、
ローラー(パター)の2種類のクラブについて、
握り方の違いを見せた。
19DSC_8223_20170623101342268.jpg20DSC_8226.jpg21DSC_8210.jpg
児童らは、
ショットとパターの練習をした後、
4ホール(スナッグフラッグ)を回った。
元気いっぱいの子供たちは、
力加減が分からず、OBが続出。
グラウンドには、
「うまい、うまい」とか、
「ナイスショット」、
「あ~おしい」といった、
子供たちの声が響いていた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示