2018年02月21日 (15:41)
市民競技場整備事業【H30瑞浪市当初予算案】
瑞浪市は、平成30(2018)年度の
「当初予算案」を発表した。
主要事業の概要は、次の通り。
◆市民競技場整備事業《継続》
市民競技場の施設全体が老朽化したため、
競技用トラックの整備・
フィールドの土壌改良・
トイレの更新などを行う予定。

《事業期間》
平成29(2017)年度~
平成30(2018)年度
《予算額(平成30年度)》
2億1600万円(工事請負費)
《施設概要》
【所在地】
瑞浪市明世町戸狩143番地
【供用開始】
昭和61(1986)年4月
【競技場面積】
2万500平方メートル
【施設等】
管理棟(本部室・男女更衣室)、
男女トイレ棟、倉庫
【利用者】
〈H28年度〉1万4082人
〈H27年度〉7054人
〈H26年度〉8633人
「当初予算案」を発表した。
主要事業の概要は、次の通り。
◆市民競技場整備事業《継続》
市民競技場の施設全体が老朽化したため、
競技用トラックの整備・
フィールドの土壌改良・
トイレの更新などを行う予定。

《事業期間》
平成29(2017)年度~
平成30(2018)年度
《予算額(平成30年度)》
2億1600万円(工事請負費)
《施設概要》
【所在地】
瑞浪市明世町戸狩143番地
【供用開始】
昭和61(1986)年4月
【競技場面積】
2万500平方メートル
【施設等】
管理棟(本部室・男女更衣室)、
男女トイレ棟、倉庫
【利用者】
〈H28年度〉1万4082人
〈H27年度〉7054人
〈H26年度〉8633人
