広告表示


2018年03月02日 (14:10)

美濃歌舞伎保存会が優秀賞に輝く【地域再生大賞】

美濃歌舞伎保存会(小栗榮輝会長)が、
第8回地域再生大賞の「優秀賞」を受賞。
小栗榮輝会長(栄輝・えいき)と、
榮輝さんの妻で、
美濃歌舞伎博物館「相生座」
(瑞浪市日吉町・あいおいざ)と、
ミュージアム中仙道(瑞浪市明世町戸狩)の
両館長を務める小栗幸江さん(さちえ)が、
瑞浪市役所を訪れ、
水野光二市長に、喜びを語った。
01DSC_0091.jpg02DSC_0093.jpg03DSC_0107_20180302135506664.jpg
地域再生大賞は、
地域の活性化に取り組む団体に、
エールを送ろうと、
地方新聞46紙と共同通信社が、
平成22(2010)年度に設けた表彰制度。
美濃歌舞伎は、瑞浪市無形民俗文化財。
美濃歌舞伎保存会では、年2回、相生座で、
地歌舞伎公演を開催しているほか、
美濃歌舞伎伝承教室」を開講するなど、
次世代の担い手の育成にも、尽力している。
04DSC_0100.jpg05DSC_0101.jpg06DSC_0104_2018030213551110e.jpg
今回の「地域再生大賞」へのエントリーは、
岐阜新聞社の推薦によるもの。
推薦文は、岐阜新聞社東濃総局の
湯浅裕作記者(27歳・多治見市新町・
ゆうさく・A型・射手座・独身)が、
レポート用紙7枚の大作に、まとめた。
07DSC_0112.jpg08DSC_0119_201803021355268f6.jpg09DSC_0118.jpg
小栗榮輝会長と小栗幸江館長は、
「全国から、50の団体が推薦された中、
岐阜県の代表に選ばれたことを、
とても光栄に思う。
これからも、地域とともに、
活動していきたい」とか、
「岐阜県は、地歌舞伎の『王国』。
今後、さらに地歌舞伎の保存会が、
増えていく見込み。
新しい保存会とも協力しながら、
一緒に歩んでいきたい」などと述べた。
10DSC_0127.jpg11DSC_0140_2018030213553116f.jpg12DSC_0133.jpg
ちなみに、小栗榮輝会長は、
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会の
会長も務めている。
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会は、
昨年、平成29(2017)年11月に、
「地方自治法施行70周年記念
総務大臣表彰」を受賞。
本日は、その披露も行われた。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示