アマゾン-工具


2019年01月05日 (12:00)

陶町で第46回「新年マラソン大会」【新コースで実施】

第46回「陶町新年マラソン大会」
(兼・健康ウオーキング大会)が、
瑞浪市陶町猿爪地区を舞台に行われた。
ランナーらは、小雨がぱらつく冬空の下、
健康増進を願いながら、駆け抜けた。
01DSC_9763.jpg02DSC_9779.jpg03DSC_9787.jpg
04DSC_9792.jpg05DSC_9947_201901051331364a6.jpg06DSC_9801.jpg
陶町新年マラソン大会は、
瑞浪市陶公民館(小木曽文夫館長)が主催し、
瑞浪市体育協会陶支部
(支部長=加藤輔之瑞浪市議)が主管した。
07DSC_9813_201901051331385f7.jpg08DSC_9818_20190105133138beb.jpg09DSC_9820.jpg
10DSC_9822.jpg11DSC_9823.jpg12DSC_9832_2019010513324078e.jpg
昨年までは、陶町猿爪(ましづめ)にある、
天神社(てんじんじゃ)で、
毎年1月5日に開かれる、
陶恵比寿祭」に合わせて、開催してきた。
しかし、天神社の役員の高齢化や、
えびす講の参加者の減少などが影響し、
今年から、陶恵比寿祭は、中止になった。
13DSC_9835_20190105133241016.jpg14DSC_9837.jpg15DSC_9842.jpg
16DSC_9845_20190105133246941.jpg17DSC_9852.jpg18DSC_9863.jpg
そのため、今年から、新コースに変更。
発着点を、天神社から、
陶コミュニティーセンターに移し、
「マラソンの部」も、「ウオーキングの部」も、
同じ2キロのコースで、実施した。
マラソンの部には120人が、
ウオーキングの部には19人が、
計139人が、瑞浪市内外から参加した。
19DSC_9871.jpg20DSC_9873.jpg21DSC_9881.jpg
22DSC_9897.jpg23DSC_9903.jpg24DSC_9906.jpg
なお、マラソンの部は、
一般男子・一般女子・
中学生男子・中学生女子・
小学生男子・小学生女子の
6部門に分けて、行った。
25DSC_9908.jpg26DSC_9914.jpg27DSC_9918.jpg
28DSC_9921.jpg29DSC_9930.jpg30DSC_9931.jpg
各部門の優勝は、次の皆さん。
【一般男子の部】木戸脇琉太郎(5分57秒)
【一般女子の部】堀香枝(8分26秒)
【中学生男子の部】山﨑柊太郎(6分13秒)
【中学生女子の部】保こなつ(6分30秒)
【小学生男子の部】宮地一輝(6分53秒)
【小学生女子の部】安藤心菜(9分08秒)
31DSC_9933.jpg32DSC_9935.jpg33DSC_9940.jpg
34DSC_0005.jpg35DSC_0010.jpg36DSC_9975.jpg
37DSC_9980.jpg38DSC_9989.jpg39DSC_9999.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム