2020年07月12日 (10:51)
瑞浪市大湫町の大杉が倒れる【岐阜県指定天然記念物】
瑞浪市大湫町の岐阜県指定天然記念物
「神明神社の大杉」(樹齢推定1300年)が、
大雨(令和2年7月豪雨)の影響で、倒れた。









樹高40メートルの大木が、根元から倒れ、
付近の家の屋根や庭、電柱・電線、
イチョウの木の枝などをなぎ倒した。
これにより、停電を引き起こしたほか、
旧中山道は通行止めになった。









現場では、電力会社が復旧作業に務めたり、
地元の住民らが、チェーンソーを使って、
大杉の枝を片付けたりしている。












※神明神社の大杉の「過去記事」へ。
※神明神社の場所は、下の地図を参照。
「神明神社の大杉」(樹齢推定1300年)が、
大雨(令和2年7月豪雨)の影響で、倒れた。









樹高40メートルの大木が、根元から倒れ、
付近の家の屋根や庭、電柱・電線、
イチョウの木の枝などをなぎ倒した。
これにより、停電を引き起こしたほか、
旧中山道は通行止めになった。









現場では、電力会社が復旧作業に務めたり、
地元の住民らが、チェーンソーを使って、
大杉の枝を片付けたりしている。












※神明神社の大杉の「過去記事」へ。
※神明神社の場所は、下の地図を参照。
