2020年08月03日 (15:10)
土岐市が駅前自動車駐車場を一新【駅前広場整備事業はほぼ完了】
土岐市は、8月1日(土曜日)に、
「土岐市駅前自動車駐車場」(泉町久尻)を、
リニューアルオープンした。
これにより、土岐市の駅前広場整備事業は、
ほぼ完了したことになる。






土岐市駅前自動車駐車場は、リニューアル前は、
有人による管理だったが、無人のゲート式に変更。
駐車可能台数は、37台から16台に減った。
JR土岐市駅周辺の市営駐車場としては、
「土岐市駅前自動車駐車場」(16台)・
「土岐市駅西自動車駐車場」(67台)・
「土岐市駅前広場自動車駐車場」(12台)・
「土岐市駅北自動車駐車場」(376台)があり、
計471台を収容できる。






土岐市の駅前広場整備事業は、
当初の計画では、平成27(2015)年度から、
平成31/令和元(2019)年度までを事業期間とし、
総事業費は、約10億円を見込んでいた。
途中で、土岐市駅前自転車駐車場のリニューアルなども、
事業に加えたため、令和2(2020)年度までずれ込み、
総事業費も、約13億円に増えた
(うち、国の交付金は約3・9億円)。












ちなみに、JR土岐市駅周辺は、
「土岐市路上喫煙の防止等に関する要綱」に基づき、
令和2(2020)年5月1日に、
「路上喫煙防止区域」に指定された。
区域の範囲については、下の画像を参照。

「土岐市駅前自動車駐車場」(泉町久尻)を、
リニューアルオープンした。
これにより、土岐市の駅前広場整備事業は、
ほぼ完了したことになる。






土岐市駅前自動車駐車場は、リニューアル前は、
有人による管理だったが、無人のゲート式に変更。
駐車可能台数は、37台から16台に減った。
JR土岐市駅周辺の市営駐車場としては、
「土岐市駅前自動車駐車場」(16台)・
「土岐市駅西自動車駐車場」(67台)・
「土岐市駅前広場自動車駐車場」(12台)・
「土岐市駅北自動車駐車場」(376台)があり、
計471台を収容できる。






土岐市の駅前広場整備事業は、
当初の計画では、平成27(2015)年度から、
平成31/令和元(2019)年度までを事業期間とし、
総事業費は、約10億円を見込んでいた。
途中で、土岐市駅前自転車駐車場のリニューアルなども、
事業に加えたため、令和2(2020)年度までずれ込み、
総事業費も、約13億円に増えた
(うち、国の交付金は約3・9億円)。












ちなみに、JR土岐市駅周辺は、
「土岐市路上喫煙の防止等に関する要綱」に基づき、
令和2(2020)年5月1日に、
「路上喫煙防止区域」に指定された。
区域の範囲については、下の画像を参照。

