2020年08月30日 (23:49)
大東亜窯業がIoT導入計画を策定【岐阜県の補助事業】
岐阜県は平成31/令和元(2019)年度に交付した、
「中小企業等IoT導入促進補助金」について、
事業成果を公表した。
補助対象事業は2種類あり、
平成31/令和元(2019)年度は、
「IoT等導入計画策定事業」に1事業が、
「IoT等設備投資事業」には8事業が、
それぞれ採択された。
計9事業に係る成果を、
岐阜県の「ホームページ」に掲載している。
土岐市からは、陶磁器メーカー、
大東亜窯業株式会社(肥田町肥田)が、
IoT等導入計画策定事業で、補助金を受けた。
大東亜窯業株式会社の事業名は、
「IoT技術を活したデータ分析・
業務見える化事業計画策定プロジェクト」。

「中小企業等IoT導入促進補助金」について、
事業成果を公表した。
補助対象事業は2種類あり、
平成31/令和元(2019)年度は、
「IoT等導入計画策定事業」に1事業が、
「IoT等設備投資事業」には8事業が、
それぞれ採択された。
計9事業に係る成果を、
岐阜県の「ホームページ」に掲載している。
土岐市からは、陶磁器メーカー、
大東亜窯業株式会社(肥田町肥田)が、
IoT等導入計画策定事業で、補助金を受けた。
大東亜窯業株式会社の事業名は、
「IoT技術を活したデータ分析・
業務見える化事業計画策定プロジェクト」。

