2020年09月09日 (15:58)
発明くふう展の受賞者が決まる【R2土岐市】
「第58回土岐市発明くふう展」の審査会が、
9月3日(木曜日)に、土岐市土岐津町高山の
セラトピア土岐で開かれ、受賞者が決まった。
例年、セラトピア土岐で、展示会と表彰式を開いてきたが、
今年は、新型コロナウイルス感染症の
感染拡大を防ぐため、開催を取りやめた。
※平成31/令和元(2019)年度から、
情報解禁指定はなし。
土岐市発明くふう展は、
一般社団法人岐阜県発明協会土岐支会が主催。
発明くふう展は2部門あり、
「くふうの部」には、
土岐市内の小・中学校14校中、小中7校から、
15点(小学13点・中学2点)の応募があり、
審査の結果、8点が特別賞に輝いた。
「絵画の部」には、
土岐市内の小・中学校14校中、小学校のみ6校から、
17点の応募があり、9点が特別賞に選ばれた。
【発明くふう展】計32点(昨年度108点)
上位の受賞者は次の皆さん。
《くふうの部》15点(昨年度82点)
※は「2020年 岐阜県発明くふう展」へ出品。
※【土岐市長賞】
柳生泰杜(西陵中1年生・やぎゅうたいと)
「自転車用後方確認支援装置」



※【土岐市議会議長賞】
川本翔弥(下石小4年生・かわもとしょうや)
「だれでも かんたんに 薬出せるよ!!」

※【発明協会土岐支会長賞】
武藤希来乃(下石小4年生・むとうきらの)
「思いやり傘」

※【土岐市地域振興部長賞】
桑原萌夏(土岐津中3年生・くわばらもえか・原は異体字)
「ひ孫の手」

※【土岐市教育長賞】
佐長谷光紀(駄知小2年生・さはせこうき)
「あんぜんぼう」

※【奨励賞】
片山琴音(泉西小3年生・かたやまことね)
「ダンボールで作った新聞ラック」

※【奨励賞】
福岡彩葉(駄知小1年生・ふくおかいろは)
「おむつケーキ」

※【奨励賞】
戸ノ崎結捺(土岐津小4年生・とのさきゆな・崎は異体字「戸ノ﨑」)
「マスクかけ」

《絵画の部》17点(昨年度26点)
※は「2020年 岐阜県発明くふう展」ならびに全国展へ出品。
※【土岐市長賞】
宮地利奈(土岐津小5年生・みやちりな)
「新種の蝶が救世主
~世界中の熱い願いから生まれた蝶が新型コロナから救う~」

※【土岐市議会議長賞】
福岡大和(駄知小6年生・ふくおかやまと)
「未来の理想の世界(汚染された世界をだっ出!)」

※【発明協会土岐支会長賞】
中島陸翔(駄知小6年生・なかしまりくと)
「未来のバスや飛行機はソーラー発電で動く」

【土岐市地域振興部長賞】
後藤秀太朗(土岐津小5年生・ごとうしゅうたろう)
「おじいちゃんのイン ドア ファーム ハウス」

【土岐市教育長賞】
宮村ひまり(泉西小3年生・みやむらひまり)
「お知らせランドセル」

【奨励賞】
三宅伶奈(肥田小3年生・みやけれな)
「楽しいがいっぱいの未来」

【奨励賞】
福岡剛毅(駄知小3年生・ふくおかごうき)
「未来の海のせかい(ゴミをあつめて捨てる魚たち)」

【奨励賞】
後藤紘誠(駄知小3年生・ごとうこうせい)
「チョウにのってレース中」

【奨励賞】
福岡彩葉(駄知小1年生・ふくおかいろは)
「みらいのわたしのハートのおうち」

9月3日(木曜日)に、土岐市土岐津町高山の
セラトピア土岐で開かれ、受賞者が決まった。
例年、セラトピア土岐で、展示会と表彰式を開いてきたが、
今年は、新型コロナウイルス感染症の
感染拡大を防ぐため、開催を取りやめた。
※平成31/令和元(2019)年度から、
情報解禁指定はなし。
土岐市発明くふう展は、
一般社団法人岐阜県発明協会土岐支会が主催。
発明くふう展は2部門あり、
「くふうの部」には、
土岐市内の小・中学校14校中、小中7校から、
15点(小学13点・中学2点)の応募があり、
審査の結果、8点が特別賞に輝いた。
「絵画の部」には、
土岐市内の小・中学校14校中、小学校のみ6校から、
17点の応募があり、9点が特別賞に選ばれた。
【発明くふう展】計32点(昨年度108点)
上位の受賞者は次の皆さん。
《くふうの部》15点(昨年度82点)
※は「2020年 岐阜県発明くふう展」へ出品。
※【土岐市長賞】
柳生泰杜(西陵中1年生・やぎゅうたいと)
「自転車用後方確認支援装置」



※【土岐市議会議長賞】
川本翔弥(下石小4年生・かわもとしょうや)
「だれでも かんたんに 薬出せるよ!!」

※【発明協会土岐支会長賞】
武藤希来乃(下石小4年生・むとうきらの)
「思いやり傘」

※【土岐市地域振興部長賞】
桑原萌夏(土岐津中3年生・くわばらもえか・原は異体字)
「ひ孫の手」

※【土岐市教育長賞】
佐長谷光紀(駄知小2年生・さはせこうき)
「あんぜんぼう」

※【奨励賞】
片山琴音(泉西小3年生・かたやまことね)
「ダンボールで作った新聞ラック」

※【奨励賞】
福岡彩葉(駄知小1年生・ふくおかいろは)
「おむつケーキ」

※【奨励賞】
戸ノ崎結捺(土岐津小4年生・とのさきゆな・崎は異体字「戸ノ﨑」)
「マスクかけ」

《絵画の部》17点(昨年度26点)
※は「2020年 岐阜県発明くふう展」ならびに全国展へ出品。
※【土岐市長賞】
宮地利奈(土岐津小5年生・みやちりな)
「新種の蝶が救世主
~世界中の熱い願いから生まれた蝶が新型コロナから救う~」

※【土岐市議会議長賞】
福岡大和(駄知小6年生・ふくおかやまと)
「未来の理想の世界(汚染された世界をだっ出!)」

※【発明協会土岐支会長賞】
中島陸翔(駄知小6年生・なかしまりくと)
「未来のバスや飛行機はソーラー発電で動く」

【土岐市地域振興部長賞】
後藤秀太朗(土岐津小5年生・ごとうしゅうたろう)
「おじいちゃんのイン ドア ファーム ハウス」

【土岐市教育長賞】
宮村ひまり(泉西小3年生・みやむらひまり)
「お知らせランドセル」

【奨励賞】
三宅伶奈(肥田小3年生・みやけれな)
「楽しいがいっぱいの未来」

【奨励賞】
福岡剛毅(駄知小3年生・ふくおかごうき)
「未来の海のせかい(ゴミをあつめて捨てる魚たち)」

【奨励賞】
後藤紘誠(駄知小3年生・ごとうこうせい)
「チョウにのってレース中」

【奨励賞】
福岡彩葉(駄知小1年生・ふくおかいろは)
「みらいのわたしのハートのおうち」

