2020年09月11日 (12:17)
百和食品ジャパンが瑞浪市にマスク6000枚を寄贈【新型コロナ対策】
食品輸入販売業「百和食品ジャパン株式会社」
(本社・瑞浪市一色町、吉田雅紀代表取締役社長)は、
新型コロナウイルス感染症対策として、
不織布マスク6000枚を、瑞浪市に寄贈。
マスクの贈呈式が、瑞浪市役所で開かれ、
百和食品ジャパンの吉田雅紀社長が、
水野光二市長に手渡した。



百和(ひゃくわ)食品ジャパン株式会社は、
平成23(2011)年10月1日に設立。
食品問屋や小売店向けに、
エジプト産のジャムや中国産のあんこ、
スペイン産のオリーブオイル、
ミャンマー産のはちみつ、
イタリア産のトマト缶などを仕入れている。
マスクは、中国の取引先企業を通じて、購入。
瑞浪市は、寄贈されたマスクを、
公立小・中学校の児童・生徒用として、活用する。



百和食品ジャパンの吉田雅紀社長(まさのり)は、
「既に、自分の出身地・千葉県習志野市の
医療機関や小学校には贈っており、今回は、
本社と自宅がある瑞浪市への寄贈を決めた。
瑞浪市の子供たちが、感染予防のために、
活用してくれたら、うれしい」と語った。



ちなみに、吉田雅紀社長は、
麗澤瑞浪高校(瑞浪市)の卒業生。
(本社・瑞浪市一色町、吉田雅紀代表取締役社長)は、
新型コロナウイルス感染症対策として、
不織布マスク6000枚を、瑞浪市に寄贈。
マスクの贈呈式が、瑞浪市役所で開かれ、
百和食品ジャパンの吉田雅紀社長が、
水野光二市長に手渡した。



百和(ひゃくわ)食品ジャパン株式会社は、
平成23(2011)年10月1日に設立。
食品問屋や小売店向けに、
エジプト産のジャムや中国産のあんこ、
スペイン産のオリーブオイル、
ミャンマー産のはちみつ、
イタリア産のトマト缶などを仕入れている。
マスクは、中国の取引先企業を通じて、購入。
瑞浪市は、寄贈されたマスクを、
公立小・中学校の児童・生徒用として、活用する。



百和食品ジャパンの吉田雅紀社長(まさのり)は、
「既に、自分の出身地・千葉県習志野市の
医療機関や小学校には贈っており、今回は、
本社と自宅がある瑞浪市への寄贈を決めた。
瑞浪市の子供たちが、感染予防のために、
活用してくれたら、うれしい」と語った。



ちなみに、吉田雅紀社長は、
麗澤瑞浪高校(瑞浪市)の卒業生。
