2020年10月01日 (09:56)
酒井真吾さんが土岐市教育委員会委員に就任【辞令交付式】
土岐市は、土岐市教育委員会委員の辞令交付式を、
土岐市役所で開いた。
土岐市教育委員に就任する、
酒井真吾さん(駄知町・45歳・さかいしんご・
株式会社カクニ代表取締役社長)に、
加藤淳司市長が辞令書を手渡した。



酒井真吾さんは、
2期8年務めた伊藤知恵子さんの後任。
中学1年生・小学5年生・小学3年生の子供を持ち、
現在、駄知中学校のPTA会長を務めているほか、
野球のスポーツ少年団にもかかわっている。
教育委員の任期は、
令和2(2020)年10月1日から、
令和6(2024)年9月30日までの4年間。



酒井真吾さんは、
「小学校のPTAも務めてきたが、
『PTAは面倒くさい』というイメージが先行し、
なかなか役員のなり手がいなかった。
そこで、無駄を省き、効率を良くしようと、
組織の変革に努めてきた。
PTAが、参加しやすい組織になるように、
これまでの経験を、教育委員でも生かしたい」と述べた。



土岐市教育委員会委員は次の皆さん
《令和2(2020)年10月1日現在》。
【教育長】山田恭正
【委員】大橋廣(教育長職務代理者)
【委員】加藤悟
【委員】大野良子
【委員】酒井真吾
土岐市役所で開いた。
土岐市教育委員に就任する、
酒井真吾さん(駄知町・45歳・さかいしんご・
株式会社カクニ代表取締役社長)に、
加藤淳司市長が辞令書を手渡した。



酒井真吾さんは、
2期8年務めた伊藤知恵子さんの後任。
中学1年生・小学5年生・小学3年生の子供を持ち、
現在、駄知中学校のPTA会長を務めているほか、
野球のスポーツ少年団にもかかわっている。
教育委員の任期は、
令和2(2020)年10月1日から、
令和6(2024)年9月30日までの4年間。



酒井真吾さんは、
「小学校のPTAも務めてきたが、
『PTAは面倒くさい』というイメージが先行し、
なかなか役員のなり手がいなかった。
そこで、無駄を省き、効率を良くしようと、
組織の変革に努めてきた。
PTAが、参加しやすい組織になるように、
これまでの経験を、教育委員でも生かしたい」と述べた。



土岐市教育委員会委員は次の皆さん
《令和2(2020)年10月1日現在》。
【教育長】山田恭正
【委員】大橋廣(教育長職務代理者)
【委員】加藤悟
【委員】大野良子
【委員】酒井真吾
