2020年10月30日 (11:17)
小木曽蓮人さん(土岐小3年)が市長賞に【R2瑞浪市食器デザイン展】
瑞浪市は「令和2(2020)年度・
第25回瑞浪市児童・生徒食器デザイン展」の
審査結果を発表した。
地場産業の陶磁器に興味を持たせるため、
子供たちから自由な発想で、食器のデザイン画を募集。
今年は瑞浪市内にある公立の小・中学校、
全校(小学校7校・中学校3校)から、
原画1740点(小学校1618点・中学校122点)の
応募があった(※昨年の応募総数は1878点)。
入賞作品のうち、上位作品を「特賞」とした。
特賞7点・入賞23点・入選100点を選び、
特賞・入賞・入選作品については、
セラミックプリンターで加飾し、皿にする。
最高賞の「瑞浪市長賞」には、
小木曽蓮人さん
(土岐小学校3年生・こぎそれんと)が、


「瑞浪市議会議長賞」には、
亀津梨心さん
(釜戸小学校5年生・かめづりこ)が、


「瑞浪市教育委員会教育長賞」には、
安藤心菜さん
(瑞浪南中学校2年生・あんどうここな)が、


それぞれ選ばれた。
そのほかの特賞の受賞者は次の皆さん
(※理事長賞に序列はない)。
◆理事長賞
【瑞浪陶磁器卸商業協同組合理事長賞】
◎三浦渚月
(明世小学校1年生・みうらなつき)


【瑞浪陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎早川かれん
(明世小学校2年生・はやかわかれん)


【恵那陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎工藤美季
(稲津小学校6年生・くどうみき)


◆所長賞
【瑞浪市窯業技術研究所長賞】
◎早川桔平
(明世小学校4年生・はやかわきっぺい)


今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、
瑞浪市産業振興センター(上平町)での展示や、
表彰式は取りやめた。
その代わり、「みずなみWEB陶器まつり」の
サイト内で紹介する。
なお、特賞作品7点(原画&皿)については、
瑞浪市役所の市民ホール(1階)で展示する。
展示期間は、11月2日(月曜日)から、
11月9日(月曜日)まで。
【デザイン画の写真=瑞浪市提供】
第25回瑞浪市児童・生徒食器デザイン展」の
審査結果を発表した。
地場産業の陶磁器に興味を持たせるため、
子供たちから自由な発想で、食器のデザイン画を募集。
今年は瑞浪市内にある公立の小・中学校、
全校(小学校7校・中学校3校)から、
原画1740点(小学校1618点・中学校122点)の
応募があった(※昨年の応募総数は1878点)。
入賞作品のうち、上位作品を「特賞」とした。
特賞7点・入賞23点・入選100点を選び、
特賞・入賞・入選作品については、
セラミックプリンターで加飾し、皿にする。
最高賞の「瑞浪市長賞」には、
小木曽蓮人さん
(土岐小学校3年生・こぎそれんと)が、


「瑞浪市議会議長賞」には、
亀津梨心さん
(釜戸小学校5年生・かめづりこ)が、


「瑞浪市教育委員会教育長賞」には、
安藤心菜さん
(瑞浪南中学校2年生・あんどうここな)が、


それぞれ選ばれた。
そのほかの特賞の受賞者は次の皆さん
(※理事長賞に序列はない)。
◆理事長賞
【瑞浪陶磁器卸商業協同組合理事長賞】
◎三浦渚月
(明世小学校1年生・みうらなつき)


【瑞浪陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎早川かれん
(明世小学校2年生・はやかわかれん)


【恵那陶磁器工業協同組合理事長賞】
◎工藤美季
(稲津小学校6年生・くどうみき)


◆所長賞
【瑞浪市窯業技術研究所長賞】
◎早川桔平
(明世小学校4年生・はやかわきっぺい)


今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、
瑞浪市産業振興センター(上平町)での展示や、
表彰式は取りやめた。
その代わり、「みずなみWEB陶器まつり」の
サイト内で紹介する。
なお、特賞作品7点(原画&皿)については、
瑞浪市役所の市民ホール(1階)で展示する。
展示期間は、11月2日(月曜日)から、
11月9日(月曜日)まで。
【デザイン画の写真=瑞浪市提供】
