2020年12月07日 (19:04)
伊藤慶和校長が大臣表彰に輝く【学校経営で顕著な功績】
瑞浪市立瑞浪小学校の伊藤慶和校長
(中津川市飯沼・60歳・よしかず)が、
令和2(2020)年度「教育者表彰」
(文部科学大臣表彰)を受賞した。
瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長と、
山田幸男教育長に、喜びを語った。



伊藤慶和校長の専門教科は算数・数学。
瑞浪小学校のほか、中津川市立坂下小学校・
瑞浪市立瑞陵中学校でも、校長を務めるなど、
学校経営において、特に手腕を発揮した。
文部科学省では、昭和34(1959)年から、
教育者表彰(文部科学大臣表彰)を行っており、
学校教育の振興に関し、著しい功績があった、
教育者をたたえている。
本年度、岐阜県からは4人が表彰され、
小学校の校長では、伊藤慶和校長1人だった。



伊藤慶和校長は、
「学校経営を行う上で、大切にしていることは、
1人ひとりの良さを引き出すということ。
これは児童生徒に限らず、
教職員や地域住民の皆さんに対しても同じで、
良さを見つけ出し、表に出していただくことで、
円滑な学校経営につなげている。
地域で頑張っている人たちと学校が、互いに、
良い方向で絡み合うことが、大事だと思う。
瑞浪小学校の教師は、子供たちの教育に、
一生懸命になるあまり、時間を忘れ、
力を注ぎ続けてしまう先生が多い。
教師の長時間労働の問題については、
市教委から、ご指導をいただきながら、
働き方改革を進めていきたい。
今回、大臣表彰をいただけたのは、
児童生徒・保護者・地域住民・同僚ら、
皆さんのおかげであり、感謝している。
これからも、教育に携わる機会があれば、
頑張りたい」と語った。


(中津川市飯沼・60歳・よしかず)が、
令和2(2020)年度「教育者表彰」
(文部科学大臣表彰)を受賞した。
瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長と、
山田幸男教育長に、喜びを語った。



伊藤慶和校長の専門教科は算数・数学。
瑞浪小学校のほか、中津川市立坂下小学校・
瑞浪市立瑞陵中学校でも、校長を務めるなど、
学校経営において、特に手腕を発揮した。
文部科学省では、昭和34(1959)年から、
教育者表彰(文部科学大臣表彰)を行っており、
学校教育の振興に関し、著しい功績があった、
教育者をたたえている。
本年度、岐阜県からは4人が表彰され、
小学校の校長では、伊藤慶和校長1人だった。



伊藤慶和校長は、
「学校経営を行う上で、大切にしていることは、
1人ひとりの良さを引き出すということ。
これは児童生徒に限らず、
教職員や地域住民の皆さんに対しても同じで、
良さを見つけ出し、表に出していただくことで、
円滑な学校経営につなげている。
地域で頑張っている人たちと学校が、互いに、
良い方向で絡み合うことが、大事だと思う。
瑞浪小学校の教師は、子供たちの教育に、
一生懸命になるあまり、時間を忘れ、
力を注ぎ続けてしまう先生が多い。
教師の長時間労働の問題については、
市教委から、ご指導をいただきながら、
働き方改革を進めていきたい。
今回、大臣表彰をいただけたのは、
児童生徒・保護者・地域住民・同僚ら、
皆さんのおかげであり、感謝している。
これからも、教育に携わる機会があれば、
頑張りたい」と語った。


