2021年01月08日 (11:00)
一建が光触媒施工を瑞浪市に寄贈【本庁舎約200平方メートル分】
建築業「株式会社一建」
(本社・瑞浪市明世町山野内、
山田圭介代表取締役社長)は、
地域貢献の一環として、瑞浪市に、
光触媒の施工を寄贈した。
贈呈式が瑞浪市役所で開かれ、
山田圭介社長が水野光二市長に、
目録を手渡した。



新型コロナウイルス感染症が流行する中、
一建では、昨秋、
光触媒を配合したコート剤などを取り扱う、
三重県の企業と、代理店契約を締結。
その抗菌効果をPRするとともに、市役所を、
少しでも安心して利用できる場所にしようと、
無償での施工を、瑞浪市に申し出た。
施工内容は、光触媒が入った液体を、
専用のスプレーガンで、吹き付けるというもの。
瑞浪市役所本庁舎内のエレベーターやトイレ、
カウンター、間仕切りのアクリル板、手すりなど、
約200平方メートル分を行う。
ちなみに、同社は、昨年の4月に、
同じく新型コロナウイルス感染症対策として、
マスク1000枚を、瑞浪市に寄贈している。



一建の山田圭介社長(42歳)は、
「アルコール除菌は、即効性はあるが、
揮発しやすく、持続性は弱い。
対して、光触媒での抗菌は、
効果が現れるのに3~4時間ほど掛かるが、
はがれにくく、持続性は高い。
多くの人が触れるドアノブなど、
アルコール除菌では対応しにくい部分に、
光触媒が役立つと思う。
これで、コロナウイルス感染症の
完全な予防ができるわけではないが、
市役所を利用する市民の安心に、
貢献できたら、うれしい」と述べた。



なお、同社では、会社のカウンター1台から、
光触媒の施工を請け負うとのこと。
問い合わせは、株式会社一建
(TEL0572─44─7779)まで。
【参考】
光触媒の効果については、
光触媒工業会のページを参照。
(本社・瑞浪市明世町山野内、
山田圭介代表取締役社長)は、
地域貢献の一環として、瑞浪市に、
光触媒の施工を寄贈した。
贈呈式が瑞浪市役所で開かれ、
山田圭介社長が水野光二市長に、
目録を手渡した。



新型コロナウイルス感染症が流行する中、
一建では、昨秋、
光触媒を配合したコート剤などを取り扱う、
三重県の企業と、代理店契約を締結。
その抗菌効果をPRするとともに、市役所を、
少しでも安心して利用できる場所にしようと、
無償での施工を、瑞浪市に申し出た。
施工内容は、光触媒が入った液体を、
専用のスプレーガンで、吹き付けるというもの。
瑞浪市役所本庁舎内のエレベーターやトイレ、
カウンター、間仕切りのアクリル板、手すりなど、
約200平方メートル分を行う。
ちなみに、同社は、昨年の4月に、
同じく新型コロナウイルス感染症対策として、
マスク1000枚を、瑞浪市に寄贈している。



一建の山田圭介社長(42歳)は、
「アルコール除菌は、即効性はあるが、
揮発しやすく、持続性は弱い。
対して、光触媒での抗菌は、
効果が現れるのに3~4時間ほど掛かるが、
はがれにくく、持続性は高い。
多くの人が触れるドアノブなど、
アルコール除菌では対応しにくい部分に、
光触媒が役立つと思う。
これで、コロナウイルス感染症の
完全な予防ができるわけではないが、
市役所を利用する市民の安心に、
貢献できたら、うれしい」と述べた。



なお、同社では、会社のカウンター1台から、
光触媒の施工を請け負うとのこと。
問い合わせは、株式会社一建
(TEL0572─44─7779)まで。
【参考】
光触媒の効果については、
光触媒工業会のページを参照。
