2021年01月09日 (16:02)
土岐市は実行委のみで成人式典を事前収録【明日WEB配信】
土岐市は、新型コロナウイルス感染症対策として、
1月10日(日曜日)に予定していた、
令和3(2021)年「成人式典」を中止にした。
今年は、新成人12人でつくる、
土岐市成人式典実行委員会のみで、
リモート成人式を行い、その映像などを、
WEB配信(オンライン)することにした。






土岐市の新成人は568人
(男性297人・女性271人)。
リモート成人式は事前収録とし、
本日、1月9日(土曜日)に、
土岐市文化プラザ・サンホール
(土岐津町土岐口)で行った。
成人式典のテーマは、
「Go to ~ ─君はどんな人生を歩む?─」。
加藤淳司市長は式辞を述べた後、
成人式典の記念品として、
「ぎやまん陶」のマグカップを、
新成人の代表に手渡した。






「新成人誓いのことば」では、
土岐市成人式典実行委員会の西村真衣実行委員長
(20歳・にしむらまい・泉中学校出身)が、
「コロナ禍でも、感染防止対策を講じながら、
何とか新成人が、一堂に会する式典が実施できないか、
準備を進めていただけに、オンライン開催になったことは、
残念でならない。
今年のテーマ『Go to ~』には、
コロナで先が見えず、不安がいっぱいな世の中だが、
だからこそ新成人として、
新しい場所に踏み出していこう、という意味を込めた。
二十歳になり、大人のスタートラインに立った今、
皆それぞれの場所で、夢や目標をかなえるため、
自分自身で、人生を切り開いていこう。
土岐市から、大きな一歩を踏み出そう」などと述べた。



なお、リモート成人式の動画は、
明日、1月10日(日曜日)午後2時30分に、
動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)の
土岐市公式チャンネルで公開する。
1月10日(日曜日)に予定していた、
令和3(2021)年「成人式典」を中止にした。
今年は、新成人12人でつくる、
土岐市成人式典実行委員会のみで、
リモート成人式を行い、その映像などを、
WEB配信(オンライン)することにした。






土岐市の新成人は568人
(男性297人・女性271人)。
リモート成人式は事前収録とし、
本日、1月9日(土曜日)に、
土岐市文化プラザ・サンホール
(土岐津町土岐口)で行った。
成人式典のテーマは、
「Go to ~ ─君はどんな人生を歩む?─」。
加藤淳司市長は式辞を述べた後、
成人式典の記念品として、
「ぎやまん陶」のマグカップを、
新成人の代表に手渡した。






「新成人誓いのことば」では、
土岐市成人式典実行委員会の西村真衣実行委員長
(20歳・にしむらまい・泉中学校出身)が、
「コロナ禍でも、感染防止対策を講じながら、
何とか新成人が、一堂に会する式典が実施できないか、
準備を進めていただけに、オンライン開催になったことは、
残念でならない。
今年のテーマ『Go to ~』には、
コロナで先が見えず、不安がいっぱいな世の中だが、
だからこそ新成人として、
新しい場所に踏み出していこう、という意味を込めた。
二十歳になり、大人のスタートラインに立った今、
皆それぞれの場所で、夢や目標をかなえるため、
自分自身で、人生を切り開いていこう。
土岐市から、大きな一歩を踏み出そう」などと述べた。



なお、リモート成人式の動画は、
明日、1月10日(日曜日)午後2時30分に、
動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)の
土岐市公式チャンネルで公開する。
