2021年03月09日 (21:54)
瑞浪市の中学生3選手が全中へ【女子ソフトボール大会】
瑞浪市の中学生3選手が、岐阜県の代表として、
「JOCジュニアオリンピックカップ・
第17回・都道府県対抗全日本中学生
女子ソフトボール大会」
《北九州市立ひびきコスモス運動場
(福岡県北九州市)・3月27日(土曜日)~
3月29日(月曜日)開催》に出場する。
出場報告会が、
瑞浪市保健センター(上平町)で開かれ、
水野光二市長に意気込みを語った。






出場するのは、
瑞浪市立瑞浪中学校2年生の工藤穂乃花さん
(西小田町・14歳・ほのか・サード)・
瑞浪市立瑞浪北中学校2年生の鵜飼紗衣さん
(土岐町・14歳・さえ・ピッチャー)・
瑞浪市立瑞浪北中学校1年生の髙木萊夏さん
(日吉町・13歳・高木莱夏・「萊」は莱の異体字・
らいか・セカンド)。
3選手は、県大会や選考会で活躍し、選ばれた。
チーム「岐阜県選抜」の選手は16人。
今回、キャプテンを務める工藤穂乃花さんは、
昨年度も、岐阜県の代表選手に選ばれたが、
新型コロナウイルス感染症対策で、
大会自体が中止になった。
なお、岐阜県選抜は、第11回大会で準優勝、
第15回大会ではベスト8に輝いている。
今回の第17回大会には、39チームが出場。
岐阜県の初戦の相手は、大分県の選抜チーム。






3選手は、
「今年、大会が開催されることを、うれしく思う。
昨年、大会に出場できなかった先輩方の分まで、
全力でプレーします。
ただ今年は、選抜での活動が少なく、
メンバー同士のコミュニケーションが、
あまりはかれていない。
キャプテンとして、声掛けをしっかりやりたい。
目標はベスト8以上です」とか、
「相手は、各都道府県の代表なので、
長打力のある選手が多いと思うが、
力強いピッチングで、チームに貢献します」、
「今まで練習してきた成果を発揮し、
全力プレーで頑張ります」などと、
全国大会へ向けた抱負を述べた。



「JOCジュニアオリンピックカップ・
第17回・都道府県対抗全日本中学生
女子ソフトボール大会」
《北九州市立ひびきコスモス運動場
(福岡県北九州市)・3月27日(土曜日)~
3月29日(月曜日)開催》に出場する。
出場報告会が、
瑞浪市保健センター(上平町)で開かれ、
水野光二市長に意気込みを語った。






出場するのは、
瑞浪市立瑞浪中学校2年生の工藤穂乃花さん
(西小田町・14歳・ほのか・サード)・
瑞浪市立瑞浪北中学校2年生の鵜飼紗衣さん
(土岐町・14歳・さえ・ピッチャー)・
瑞浪市立瑞浪北中学校1年生の髙木萊夏さん
(日吉町・13歳・高木莱夏・「萊」は莱の異体字・
らいか・セカンド)。
3選手は、県大会や選考会で活躍し、選ばれた。
チーム「岐阜県選抜」の選手は16人。
今回、キャプテンを務める工藤穂乃花さんは、
昨年度も、岐阜県の代表選手に選ばれたが、
新型コロナウイルス感染症対策で、
大会自体が中止になった。
なお、岐阜県選抜は、第11回大会で準優勝、
第15回大会ではベスト8に輝いている。
今回の第17回大会には、39チームが出場。
岐阜県の初戦の相手は、大分県の選抜チーム。






3選手は、
「今年、大会が開催されることを、うれしく思う。
昨年、大会に出場できなかった先輩方の分まで、
全力でプレーします。
ただ今年は、選抜での活動が少なく、
メンバー同士のコミュニケーションが、
あまりはかれていない。
キャプテンとして、声掛けをしっかりやりたい。
目標はベスト8以上です」とか、
「相手は、各都道府県の代表なので、
長打力のある選手が多いと思うが、
力強いピッチングで、チームに貢献します」、
「今まで練習してきた成果を発揮し、
全力プレーで頑張ります」などと、
全国大会へ向けた抱負を述べた。



