2021年03月20日 (18:19)
地球回廊が3月31日(水)に閉館【本日から入館無料に】
瑞浪市は、3月31日(水曜日)をもって、
瑞浪市地球回廊(瑞浪市明世町戸狩)を閉館する。






本日、3月20日(土曜日)には、
「地球回廊閉館記念イベント」を開催。
閉館記念グッズ(サメの歯の化石または、
地球回廊シール)の配布には、
約200人が行列を作った。






地球回廊は、太平洋戦争末期に、
飛行機の軍需工場を建設するために掘られた、
地下壕(ごう)を利用。
「地球を考える」をテーマにした、
社会教育施設として、
平成5(1993)年5月1日にオープンした。









総延長は270メートルで、
総事業費は5億6186万1000円
(ふるさと創生事業交付金を含む)。
令和3(2021)年2月16日に、
来館者100万人を達成したが、
施設の老朽化が進んだため、
閉館することを決めた。









本日から3月31日(水曜日)まで、
入館料は無料。
3月22日(月曜日)と、
3月29日(月曜日)は休館。



問い合わせは、
瑞浪市教育委員会・スポーツ文化課
(TEL0572─68─7710)まで。




瑞浪市地球回廊(瑞浪市明世町戸狩)を閉館する。






本日、3月20日(土曜日)には、
「地球回廊閉館記念イベント」を開催。
閉館記念グッズ(サメの歯の化石または、
地球回廊シール)の配布には、
約200人が行列を作った。






地球回廊は、太平洋戦争末期に、
飛行機の軍需工場を建設するために掘られた、
地下壕(ごう)を利用。
「地球を考える」をテーマにした、
社会教育施設として、
平成5(1993)年5月1日にオープンした。









総延長は270メートルで、
総事業費は5億6186万1000円
(ふるさと創生事業交付金を含む)。
令和3(2021)年2月16日に、
来館者100万人を達成したが、
施設の老朽化が進んだため、
閉館することを決めた。









本日から3月31日(水曜日)まで、
入館料は無料。
3月22日(月曜日)と、
3月29日(月曜日)は休館。



問い合わせは、
瑞浪市教育委員会・スポーツ文化課
(TEL0572─68─7710)まで。




