2021年03月26日 (13:14)
第12回とき☆キラリ賞は2団体に【土岐商工会議所】
土岐商工会議所(大島健太郎会頭)は、
セラトピア土岐(土岐市土岐津町高山)で、
「第112回通常議員総会」を開催。
総会の席上で、「とき☆キラリ賞」の
表彰式を開いた。






とき☆キラリ賞は、まちづくりに功績があった、
個人・法人・団体を表彰するもので、
今年で12回目を迎えた。
例年は、1月の新年互礼会に合わせて、
表彰式を開催。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策で、
新年互礼会を中止にしたため、延期し、
本日の実施となった。









総会には、土岐商議所の役員や議員ら、約50人が出席。
大島健太郎会頭と玉樹成三名誉会頭があいさつした。
今回のとき☆キラリ賞は2団体で、
「土岐市観光ガイドの会」と「美濃焼おかみ塾」が受賞。
土岐市観光ガイドの会(会員14人)からは、
水野とみ子会長と水野益郎さんが、
美濃焼おかみ塾(メンバー32人)からは、
メンバーの伊藤瑛子さんと山内浩子さんが出席し、
大島健太郎会頭から、賞状と副賞を受け取った。
なお、表彰状は、土岐市曽木町の和紙工芸作家、
中嶋正悟さんの作品で、今年は蘭(ラン)の花を、
モチーフにしている。









また、土岐商工会議所の事務所移転に際し、
卓越した技術を駆使したとして、
アンドウ設計事務所の安藤孝彦さんに、
感謝状を贈った。

セラトピア土岐(土岐市土岐津町高山)で、
「第112回通常議員総会」を開催。
総会の席上で、「とき☆キラリ賞」の
表彰式を開いた。






とき☆キラリ賞は、まちづくりに功績があった、
個人・法人・団体を表彰するもので、
今年で12回目を迎えた。
例年は、1月の新年互礼会に合わせて、
表彰式を開催。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策で、
新年互礼会を中止にしたため、延期し、
本日の実施となった。









総会には、土岐商議所の役員や議員ら、約50人が出席。
大島健太郎会頭と玉樹成三名誉会頭があいさつした。
今回のとき☆キラリ賞は2団体で、
「土岐市観光ガイドの会」と「美濃焼おかみ塾」が受賞。
土岐市観光ガイドの会(会員14人)からは、
水野とみ子会長と水野益郎さんが、
美濃焼おかみ塾(メンバー32人)からは、
メンバーの伊藤瑛子さんと山内浩子さんが出席し、
大島健太郎会頭から、賞状と副賞を受け取った。
なお、表彰状は、土岐市曽木町の和紙工芸作家、
中嶋正悟さんの作品で、今年は蘭(ラン)の花を、
モチーフにしている。









また、土岐商工会議所の事務所移転に際し、
卓越した技術を駆使したとして、
アンドウ設計事務所の安藤孝彦さんに、
感謝状を贈った。

