2021年05月07日 (12:03)
水野哲男市議が議長に就任【土岐市議会R3第2回臨時会】
令和3(2021)年・第2回・土岐市議会臨時会
山田正和議長が退席。
地方自治法第106条の規定により、
水野哲男副議長が議長を務める。
議会事務局長が、
山田正和議長の議長辞職願いを朗読。
議長の選挙を投票により実施した。






出席議員数 18人
投票総数 18票
有効投票数 18票
無効投票数 0票
水野哲男市議 13票
小栗恒雄市議 5票
以上の結果、水野哲男市議が、
新議長に決まった(11時54分)。






水野哲男議長(みずの・てつお)は、
土岐市曽木町在住の66歳(無職)。
会派は新世クラブで、当選回数は2回。
副議長・第1常任委員会委員長・
広報広聴特別委員会委員長などを歴任。

なお、土岐市議会では、申し合わせにより、
議長の任期は2年間としている。
山田正和議長が退席。
地方自治法第106条の規定により、
水野哲男副議長が議長を務める。
議会事務局長が、
山田正和議長の議長辞職願いを朗読。
議長の選挙を投票により実施した。






出席議員数 18人
投票総数 18票
有効投票数 18票
無効投票数 0票
水野哲男市議 13票
小栗恒雄市議 5票
以上の結果、水野哲男市議が、
新議長に決まった(11時54分)。






水野哲男議長(みずの・てつお)は、
土岐市曽木町在住の66歳(無職)。
会派は新世クラブで、当選回数は2回。
副議長・第1常任委員会委員長・
広報広聴特別委員会委員長などを歴任。

なお、土岐市議会では、申し合わせにより、
議長の任期は2年間としている。
