2021年05月13日 (22:45)
ギャラリースペース岳が25周年記念展②【同窓会展】
25周年記念展「同窓会展」が、
ギャラリースペース岳
(土岐市妻木町)で開かれている。
会期は5月16日(日曜日)まで。



ギャラリースペース岳は、
平成9(1997)年5月8日に、
洋画家の奥田幸子さん
(72歳・ゆきこ)がオープン。
今展は「25周年記念展」の一環で、
第1弾「岳の会展」に次ぐ、第2弾。
奥田幸子さんは、
岐阜県立多治見工業高校のデザイン科を、
昭和42(1967)年度に卒業しており、
先輩・同級生・後輩に出展を呼び掛けた。



会食を楽しむ「一般的な同窓会」ではなく、
若いころに同じ学校で、創作活動や、
ものづくりに励んだことを思い起こそうと、
「作品展による同窓会」を企画。
スペース岳では過去、
平成26(2014)年5月に、
「多工高同窓会展─S42年度D科卒─」を、
平成30(2018)年10月には、
「多工高同窓展」を、それぞれ開いた。



今展には、多治見工業高校デザイン科
(前身は図案科)の卒業生ばかり、
60代から80代まで、17人が出品。
陶器は約70点、絵画は約25点、
布製品は約25点を、それぞれ飾っている。



奥田幸子さんは、
「同級生にとどまらず、先輩や後輩も、
出展してくれたのが、うれしかった。
ただ学校が同じというだけではなく、
ものづくりへの思いも一緒だと、
再確認できた」と語った。

土岐市妻木町391─4/入場無料/
営業時間は午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
ギャラリースペース岳
(土岐市妻木町)で開かれている。
会期は5月16日(日曜日)まで。



ギャラリースペース岳は、
平成9(1997)年5月8日に、
洋画家の奥田幸子さん
(72歳・ゆきこ)がオープン。
今展は「25周年記念展」の一環で、
第1弾「岳の会展」に次ぐ、第2弾。
奥田幸子さんは、
岐阜県立多治見工業高校のデザイン科を、
昭和42(1967)年度に卒業しており、
先輩・同級生・後輩に出展を呼び掛けた。



会食を楽しむ「一般的な同窓会」ではなく、
若いころに同じ学校で、創作活動や、
ものづくりに励んだことを思い起こそうと、
「作品展による同窓会」を企画。
スペース岳では過去、
平成26(2014)年5月に、
「多工高同窓会展─S42年度D科卒─」を、
平成30(2018)年10月には、
「多工高同窓展」を、それぞれ開いた。



今展には、多治見工業高校デザイン科
(前身は図案科)の卒業生ばかり、
60代から80代まで、17人が出品。
陶器は約70点、絵画は約25点、
布製品は約25点を、それぞれ飾っている。



奥田幸子さんは、
「同級生にとどまらず、先輩や後輩も、
出展してくれたのが、うれしかった。
ただ学校が同じというだけではなく、
ものづくりへの思いも一緒だと、
再確認できた」と語った。

土岐市妻木町391─4/入場無料/
営業時間は午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
