広告表示


2021年06月04日 (13:15)

ギャラリースペース岳が25周年記念展③【アレンジフラワー展】

ギャラリースペース岳(土岐市妻木町)で、
25周年記念展「アレンジフラワー展」が、
本日、6月4日(金曜日)から始まった。
会期は6月9日(水曜日)まで。
01TN1_8637_202106041448538f9.jpg02TN1_8581.jpg
ギャラリースペース岳は、
平成9(1997)年5月8日に、
洋画家の奥田幸子さん
(72歳・ゆきこ)がオープン。
今展は「25周年記念展」の一環で、
第1弾「岳の会展」・
第2弾「同窓会展」に次ぐ、第3弾。
03TN1_8601.jpg04TN1_8647.jpg
スペース岳で開かれている、
アレンジフラワー教室の講師と生徒は、
2年に1度、作品展を開催。
今展は、同所の開設25周年にも合わせた。
講師はフラワーデザインの全国組織、
「欧風花」(おうふうか)で、
指導者の資格を取得した、
岸上美知恵さん(妻木町・72歳)。
岸上さんは、奥田幸子さんの親友で、
同所の開設以来、教室を開いている。
05TN1_8625.jpg06TN1_8660.jpg
生徒は20歳代から70歳代まで、
多治見市または土岐市に住む、
女性ばかり17人。
会場には岸上さんと生徒16人が、
1人1点ずつ、作品を並べている。
07TN1_8588_20210604144854f7e.jpg08TN1_8618.jpg
スライスしたレンコンを、
立体的なオブジェとして組み上げ、
一輪のゼラニウムを差し込んだ作品や、
三つまたの小枝をつるし、
ドクダミの花を巻き付けた作品、
切ったパプリカの間に、花を挟んだ作品など、
アイデアとセンスの良さが光っている。
09TN1_8621.jpg10TN1_8611_20210604144855b75.jpg
講師の岸上美知恵さんは、
「アレンジフラワーは、生け花とは違い、
花だけではなく、器も含めて、
創作しなければならない。
花に合う器を探したり、器に合う花を探したり、
アプローチの仕方は自由。
作品は、全体を見た時の調和が大事だが、
どのようにアレンジすべきかは、
植物が教えてくれる。
まさに『自然が先生』と言える」と語った。
web-gaku-25th-EPSON162.jpg
土岐市妻木町391─4/
午前10時から午後5時まで/
会期中無休/入場無料/
TEL0572─57─3360/
このページへチップを贈る
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示