2021年06月23日 (09:17)
柴田幸一郎市議【瑞浪市議会一般質問R3第2回】
令和3(2021)年・第2回・
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

柴田幸一郎市議
「専門職員のモチベーションアップについて。
幼児園職員のモチベーションアップへの
取り組みは、どのようか」
民生部次長
「研修会・講習会の参加実績としては、
平成31/令和元(2019)年度は、
22回・延べ356人。
令和2(2020)年度は、
コロナ禍の中、一部は中止に、
また多くがオンライン開催となったが、
16回・延べ255人」
柴田幸一郎市議
「人権施策推進指針における、
子育てにやさしいまちづくりについて。
児童虐待への対応の強化と、
防止の啓発は、どのようか」
民生部次長
「子育て支援課内に、
令和2(2020)年度より、
家庭児童相談員を1人増員し、
3人とした」
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

柴田幸一郎市議
「専門職員のモチベーションアップについて。
幼児園職員のモチベーションアップへの
取り組みは、どのようか」
民生部次長
「研修会・講習会の参加実績としては、
平成31/令和元(2019)年度は、
22回・延べ356人。
令和2(2020)年度は、
コロナ禍の中、一部は中止に、
また多くがオンライン開催となったが、
16回・延べ255人」
柴田幸一郎市議
「人権施策推進指針における、
子育てにやさしいまちづくりについて。
児童虐待への対応の強化と、
防止の啓発は、どのようか」
民生部次長
「子育て支援課内に、
令和2(2020)年度より、
家庭児童相談員を1人増員し、
3人とした」
