2021年06月24日 (13:21)
棚町潤市議【瑞浪市議会一般質問R3第2回】
令和3(2021)年・第2回・
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

棚町潤市議
「コロナ禍における学校生活について。
これまでのコロナ禍を経て、
学校行事の縮小や中止に関し、
どのような対応をしているか」
教育委員会事務局次長
「昨年度の経験を踏まえ、学校教育課では、
学校行事に関するガイドラインを作成した。
このガイドラインでは、
瑞浪市内一律の判断はせず、
各学校で、判断することにしている。
そのため、授業参観・運動会・
体育大会についての対応は、
学校ごとにさまざまだった。
修学旅行については、実施時期を、
春から秋以降に変更。
行き先の変更を検討しながら、
実施する方向で、準備を進めている。
また、今週土曜日に開催予定の
中体連については、昨年度は中止だったが、
本年度は感染防止対策を徹底し、
無観客で実施する」
棚町潤市議
「新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、
今後の教育体制を、どのように考えるか」
教育長
「令和の時代のみずなみ教育の確立に向け、
①安全・安心な学びの場の構築
②新学習指導要領の確実な実施
の2点を目指す。
市長部局や保護者、地域と連携・協働しつつ、
今後の教育体制を進めていく」
瑞浪市議会定例会(6月議会)
【一般質問】

棚町潤市議
「コロナ禍における学校生活について。
これまでのコロナ禍を経て、
学校行事の縮小や中止に関し、
どのような対応をしているか」
教育委員会事務局次長
「昨年度の経験を踏まえ、学校教育課では、
学校行事に関するガイドラインを作成した。
このガイドラインでは、
瑞浪市内一律の判断はせず、
各学校で、判断することにしている。
そのため、授業参観・運動会・
体育大会についての対応は、
学校ごとにさまざまだった。
修学旅行については、実施時期を、
春から秋以降に変更。
行き先の変更を検討しながら、
実施する方向で、準備を進めている。
また、今週土曜日に開催予定の
中体連については、昨年度は中止だったが、
本年度は感染防止対策を徹底し、
無観客で実施する」
棚町潤市議
「新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、
今後の教育体制を、どのように考えるか」
教育長
「令和の時代のみずなみ教育の確立に向け、
①安全・安心な学びの場の構築
②新学習指導要領の確実な実施
の2点を目指す。
市長部局や保護者、地域と連携・協働しつつ、
今後の教育体制を進めていく」
