アマゾン-工具


2021年07月02日 (17:27)

瑞浪北中がアルミ缶の収益金で地域に花を【プロジェクトf】

瑞浪市立瑞浪北中学校
(土岐町・安藤雅哉校長・全校生徒325人)の
生徒会(加納志龍生徒会長)が、
「地域に花を!北中“プロジェクトf”」を計画。
加納志龍生徒会長ら生徒会の役員5人が、
瑞浪市役所を訪れ、水野光二市長と、
山田幸男教育長に、花5鉢を寄贈した。
01TN1_3331.jpg02TN1_3343.jpg03TN1_3351.jpg
瑞浪北中学校の生徒会は、昨年度、
全校生徒で取り組んだ、アルミ缶回収の収益金を、
大湫町大杉再生プロジェクト」に寄付。
地域貢献への機運が、高まったことを受けて、
本年度は、flowerの頭文字を取った、
「プロジェクトf」を立ち上げた。
04TN1_3365.jpg05TN1_3370.jpg06TN1_3377.jpg
プロジェクトfでは、アルミ缶回収の収益金、
約1万円を使って、花の苗や土、ポットなどを購入。
5月の下旬から、水やりや植え替えなどを、
全校生徒で行ってきた。
育てた花は、キキョウ(桔梗)・マリーゴールド・
ヒャクニチソウ(百日草)の3種類で、各10鉢。
瑞浪市役所のほか、瑞浪北中学校の校区内にある、
小学校や瑞浪市総合文化センターなどの施設に贈る。
07TN1_3387.jpg08TN1_3396.jpg09TN1_3404.jpg
瑞浪北中学校の加納志龍生徒会長
(3年生・15歳・かのうしりゅう)は、
「瑞浪北中学校の生徒は、
これまではボランティア活動を通して、
地域とつながってきたが、本年度もコロナ禍のため、
できない状況が続いている。
そこで、地域のために役立つことを考え、
この『プロジェクトf』を企画した。
普段、僕らを見守ってくださる地域の皆さんに、
花を届けることで、感謝の気持ちを伝えるとともに、
美しい街並みづくりに、少しでも貢献したい。
今後も、このような活動を、
継続していきます」と述べた。
10TN1_3410.jpg11TN1_3425.jpg12TN1_3415.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム