2021年07月15日 (11:31)
伊藤恭司さんが瑞浪市の人権擁護委員に【塚本渉平委員は退任】
瑞浪市の人権擁護委員の退任・再任・新任に伴う、
法務大臣からの感謝状・委嘱状の伝達式が、
瑞浪市役所で開かれ、水野光二市長が立ち会った。
岐阜地方法務局多治見支局の小森隆義支局長が、
退任委員に感謝状を、
再任委員・新任委員には委嘱状を手渡した。



退任委員は塚本渉平さん。
平成27(2015)年4月1日から、
令和3(2021)年6月30日まで、
人権擁護委員を2期務め、
多治見人権擁護委員協議会瑞浪地区部会会長や、
岐阜県人権擁護委員連合会理事などを歴任した。



再任委員は、
柴田洋子委員(稲津町小里・65歳・
しばたようこ・自営業)と、


松原志津子委員(明世町山野内・64歳・
まつばらしづこ・元幼児園園長)の2人。


2人とも2期目で、2期目の任期は、
令和3(2021)年7月1日から、
令和6(2024)年6月30日まで。



新任委員は、
伊藤恭司さん(瑞浪市陶町・63歳・
いとうきょうじ・元教師)。
任期(1期目)は、
令和3(2021)年7月1日から、
令和6(2024)年6月30日まで。


なお、瑞浪市では、
8人の人権擁護委員が無報酬で活動。
瑞浪市役所本庁舎(1階)の市民相談室で、
「人権困りごと相談」を受け付けている。
開設日時は、毎月第3木曜日、
午後1時30分から午後4時まで。
予約不要(先着順)。



法務大臣からの感謝状・委嘱状の伝達式が、
瑞浪市役所で開かれ、水野光二市長が立ち会った。
岐阜地方法務局多治見支局の小森隆義支局長が、
退任委員に感謝状を、
再任委員・新任委員には委嘱状を手渡した。



退任委員は塚本渉平さん。
平成27(2015)年4月1日から、
令和3(2021)年6月30日まで、
人権擁護委員を2期務め、
多治見人権擁護委員協議会瑞浪地区部会会長や、
岐阜県人権擁護委員連合会理事などを歴任した。



再任委員は、
柴田洋子委員(稲津町小里・65歳・
しばたようこ・自営業)と、


松原志津子委員(明世町山野内・64歳・
まつばらしづこ・元幼児園園長)の2人。


2人とも2期目で、2期目の任期は、
令和3(2021)年7月1日から、
令和6(2024)年6月30日まで。



新任委員は、
伊藤恭司さん(瑞浪市陶町・63歳・
いとうきょうじ・元教師)。
任期(1期目)は、
令和3(2021)年7月1日から、
令和6(2024)年6月30日まで。


なお、瑞浪市では、
8人の人権擁護委員が無報酬で活動。
瑞浪市役所本庁舎(1階)の市民相談室で、
「人権困りごと相談」を受け付けている。
開設日時は、毎月第3木曜日、
午後1時30分から午後4時まで。
予約不要(先着順)。



