2021年07月22日 (15:27)
瑞浪市民図書館が第16回「図書館まつり」【2年ぶりに1日のみ】
瑞浪市民図書館(土岐町・早川美幸館長)は、
本日、7月22日(木曜日)に、
第16回「図書館まつり」を開いた。



図書館まつりは、
平成17(2005)年からで、
毎年、夏休みに合わせて開催。
昨年、令和2(2020)年は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
中止とした。
※平成31/令和元(2019)年は、
「第15回」だった。
2年ぶりの開催となった今年は、
例年なら3~4日間開催しているが、
本日のみ1日とした。
また、各イベントについては、
定員制・予約制とし、感染症対策に努めた。



例年人気の「リサイクル本夜市」は、
「リサイクル本市」とし、午前10時から開始。
市民から寄せられたリサイクル本や、
閉架図書からの蔵書などを集めて、
無料配布(無償提供)するもの。
今年は約2000冊を用意し、
瑞浪市総合文化センターのピロティに積んだ。
事前に申し込んだ24組・約40人を、
時間で区切り、分散させながら、実施した
(持ち帰りの冊数については、制限なし)。



また、今夜は、
ボランティアによる読み聞かせ「おはなし会」や、
クイズを解きながら図書館を探検するイベント
「本のバラバラ事件~犯人をさがせ~」
などを行う(参加申込は既に終了)。

ちなみに、瑞浪市民図書館の
令和2(2020)年度については、
蔵書冊数は19万6103冊で、
受け入れ冊数は5898冊、
除籍冊数は6256冊だった。
本日、7月22日(木曜日)に、
第16回「図書館まつり」を開いた。



図書館まつりは、
平成17(2005)年からで、
毎年、夏休みに合わせて開催。
昨年、令和2(2020)年は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
中止とした。
※平成31/令和元(2019)年は、
「第15回」だった。
2年ぶりの開催となった今年は、
例年なら3~4日間開催しているが、
本日のみ1日とした。
また、各イベントについては、
定員制・予約制とし、感染症対策に努めた。



例年人気の「リサイクル本夜市」は、
「リサイクル本市」とし、午前10時から開始。
市民から寄せられたリサイクル本や、
閉架図書からの蔵書などを集めて、
無料配布(無償提供)するもの。
今年は約2000冊を用意し、
瑞浪市総合文化センターのピロティに積んだ。
事前に申し込んだ24組・約40人を、
時間で区切り、分散させながら、実施した
(持ち帰りの冊数については、制限なし)。



また、今夜は、
ボランティアによる読み聞かせ「おはなし会」や、
クイズを解きながら図書館を探検するイベント
「本のバラバラ事件~犯人をさがせ~」
などを行う(参加申込は既に終了)。

ちなみに、瑞浪市民図書館の
令和2(2020)年度については、
蔵書冊数は19万6103冊で、
受け入れ冊数は5898冊、
除籍冊数は6256冊だった。
