アマゾン-工具


2021年09月02日 (14:02)

第23サイクル(重水素実験)の実験計画を発表【核融合科学研究所】

核融合科学研究所
(土岐市下石町・吉田善章所長)は、
本年度、令和3(2021)年度における、
第23サイクルのプラズマ実験について、
実験計画を発表した。
01TN1_3388.jpg
核融合科学研究所では、
平成29(2017)年3月7日に、
同所の大型ヘリカル装置(LHD)で、
重水素ガスを用いた実験「重水素実験」を開始。
平成29(2017)年4月26日には、
イオン温度1億2000万度を、初めて観測した。
昨年度の第22サイクルプラズマ実験では、
重水素実験において、
イオン温度と電子温度がともに、
1億度を超える高温度プラズマの実現に成功した。
41DSC_8129.jpg
令和3(2021)年度・
第23サイクルプラズマ実験
【実験期間(予定)】
令和3(2021)年10月14日(木曜日)~
令和4(2022)年2月17日(木曜日)
うち、重水素実験は、
令和3(2021)年10月14日(木曜日)から、
令和4(2022)年1月21日(金曜日)まで。

【実験時間(原則)】
平日の火曜日から金曜日までの
午前9時から午後6時45分まで。
月曜日に実験を行う場合あり。
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム