2021年09月03日 (13:12)
ギャラリースペース岳で鉄光木樹展【作家4人が得意な分野で魅了】
4人の作家によるグループ展
「鉄光木樹展」(てっこうもくじゅてん)が、
本日、9月3日(金曜日)から、
ギャラリースペース岳
(土岐市妻木町)で始まった。
会期は9月12日(日曜日)まで。

『鉄』の造形作家・加藤信義さん
(愛知県江南市・73歳・のぶよし)は、
ウサギの一輪挿しやクマのカード立てなど、
約80点を展示・販売。


画家の山口弘彦さん
(加茂郡川辺町・51歳・ひろひこ)は、
色鉛筆やアクリル絵の具などを使って、
『光』を意識した、透明感のある作品を制作。
美濃加茂市の花火大会や、
疾走する電車などをテーマにした絵画、
8点を飾ったり、花などを描いた、
ポストカードを販売したりしている。


木工作家の肥田聡さん
(加茂郡川辺町比久見・59歳・さとし)は、
まな板やロッキングチェアなど、
『木』のぬくもりが感じられる作品、
約30点を展示・販売。


ギャラリースペース岳のオーナーで、
洋画家の奥田幸子さん(72歳・ゆきこ)は、
柿やシラカバなど、
『樹』(木)をモチーフにした油彩画、
5点を飾っている。


加藤信義さん・山口弘彦さん・肥田聡さんは、
いずれも過去に、スペース岳で個展を開催。
オーナーの奥田幸子さんを加えた、
4人展を開くのは、今回が初めて。
それぞれが得意とする技法・作風から、
展示会名を「鉄光木樹展」と名付けた。
鉄の造形作品・色鉛筆画・家具・油彩画と、
丁寧に仕上げた、手作り作品が並んでおり、
自宅に飾れば、おうち時間が楽しめそうだ。


なお、会期中、会場の様子を伝えるライブ映像を、
肥田聡さんのインスタグラムのアカウント
(WOODSKETCH.KAGU.KOBO)から、
配信する予定。


土岐市妻木町391─4/入場無料/
9月9日(木曜日)は定休日/
午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
「鉄光木樹展」(てっこうもくじゅてん)が、
本日、9月3日(金曜日)から、
ギャラリースペース岳
(土岐市妻木町)で始まった。
会期は9月12日(日曜日)まで。

『鉄』の造形作家・加藤信義さん
(愛知県江南市・73歳・のぶよし)は、
ウサギの一輪挿しやクマのカード立てなど、
約80点を展示・販売。


画家の山口弘彦さん
(加茂郡川辺町・51歳・ひろひこ)は、
色鉛筆やアクリル絵の具などを使って、
『光』を意識した、透明感のある作品を制作。
美濃加茂市の花火大会や、
疾走する電車などをテーマにした絵画、
8点を飾ったり、花などを描いた、
ポストカードを販売したりしている。


木工作家の肥田聡さん
(加茂郡川辺町比久見・59歳・さとし)は、
まな板やロッキングチェアなど、
『木』のぬくもりが感じられる作品、
約30点を展示・販売。


ギャラリースペース岳のオーナーで、
洋画家の奥田幸子さん(72歳・ゆきこ)は、
柿やシラカバなど、
『樹』(木)をモチーフにした油彩画、
5点を飾っている。


加藤信義さん・山口弘彦さん・肥田聡さんは、
いずれも過去に、スペース岳で個展を開催。
オーナーの奥田幸子さんを加えた、
4人展を開くのは、今回が初めて。
それぞれが得意とする技法・作風から、
展示会名を「鉄光木樹展」と名付けた。
鉄の造形作品・色鉛筆画・家具・油彩画と、
丁寧に仕上げた、手作り作品が並んでおり、
自宅に飾れば、おうち時間が楽しめそうだ。


なお、会期中、会場の様子を伝えるライブ映像を、
肥田聡さんのインスタグラムのアカウント
(WOODSKETCH.KAGU.KOBO)から、
配信する予定。


土岐市妻木町391─4/入場無料/
9月9日(木曜日)は定休日/
午前10時から午後5時まで/
TEL0572─57─3360/
