広告表示


2021年09月28日 (09:37)

熊谷隆男市議【瑞浪市議会一般質問R3第3回】

令和3(2021)年・第3回・
瑞浪市議会定例会(9月議会)
【一般質問】
熊谷隆男氏2019-DSC_2280
熊谷隆男市議
「鳥獣被害について。
イノシシ・カラス・ハクビシン・アライグマ・
シカによる被害と対策は、どのようか」

経済部長
「瑞浪市内における鳥獣による被害件数は、
平成31/令和元(2019)年度は、
イノシシが25件、
カラスが9件、
ハクビシンが4件、
アライグマが2件、
シカが5件となっており、
令和2(2020)年度は、
イノシシが63件、
カラスが10件、
ハクビシンが9件、
アライグマが3件、
シカが12件となっている」

熊谷隆男市議
「猿(サル)による被害と対策はどのようか」

経済部長
「瑞浪市では近年、
猿による被害を把握していなかった。
しかし、令和3(2021)年4月から、
土岐町木暮(このくれ)地区や日吉町などで、
農作物の被害報告を受けている。
現在、猿は、瑞浪市鳥獣被害防止計画に基づく、
被害防止捕獲の対象にはなっていないが、
今後も、農作物の被害情報の収集に努め、
必要な時に、被害防止捕獲が実施できるように、
検討したい」

熊谷隆男市議
「災害防止のための森林整備について。
近年の道路関連の倒木被害は、どのようか」

建設部長
「瑞浪市における道路に影響した被害件数は、
平成29(2017)年度は13件、
平成30(2018)年度は60件、
平成31/令和元(2019)年度は12件、
令和2(2020)年度は27件、
令和3(2021)年度は37件の
倒木が発生した。
この件数は、市に通報があり、
市が撤去などを行った件数で、
地域住民が自主的に対応し、
通行を確保したケースは、含めていない」

熊谷隆男市議
「道路保全において、『伐採承諾』を、
先行して進めてはどうか」

水野光二市長
「大事な問題であり、一度検討したい」
このページへチップを贈る
カテゴリ : 瑞浪市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示