アマゾン-工具


2021年10月01日 (17:07)

もとてらす東美濃がオープン【6市1町の観光情報と名産品を】

一般社団法人土岐市観光協会
(会長=石黒信彦・土岐商工会議所副会頭)は、
テラスゲート土岐(土岐市土岐ケ丘)・
地域連携施設「まちゆい」内、
土岐たび案内所を改修。
観光拠点施設「もとてらす東美濃」
(ひがしみの・佐武正基代表)として、
リニューアルオープンする。
01TN1_4346.jpg02TN1_4339.jpg03TN1_4357.jpg
04TN1_4402.jpg05TN1_4405.jpg06TN1_4391.jpg
本日、10月1日(金曜日)は、
プレオープン&内覧会を開催。
明日、10月2日(土曜日)は、
午前9時30分から、
オープニングセレモニーを行い、
午前10時にグランドオープンする。
07TN1_4385.jpg08TN1_4372.jpg09TN1_4366.jpg
10TN1_4381.jpg11TN1_4428.jpg12TN1_4484.jpg
まちゆいは、中日本高速道路株式会社と、
NEXCO中日本開発株式会社が、
平成27(2015)年4月25日にオープン。
テラスゲート土岐内には、
温浴施設「土岐よりみち温泉」や、
スーパーセンターオークワテラスゲート土岐店、
宿泊施設「よりみちの宿」などがあるほか、
近隣には土岐プレミアム・アウトレットや、
土岐南多治見インターチェンジなどがあり、
立地条件は良い。
しかし、まちゆいに関しては、集客が伸びず、
NEXCO中日本開発が店内で直営していた、
「まちゆいショップ」は、今年の3月に閉店した。
web01-mototerasu-EPSON030.jpgweb02-mototerasu-EPSON031.jpgweb03-mototerasu-EPSON032.jpg
土岐市観光協会は「土岐たび案内所」で、
土岐市内の観光情報を発信したり、
土岐市の名産品を販売したりしてきたが、
「もとてらす東美濃」へのリニューアルを機に、
紹介する観光情報や取り扱う商品を、
東美濃6市1町(多治見市・土岐市・瑞浪市・
恵那市・中津川市・可児市・御嵩町)に拡大。
店舗面積も、まちゆいショップの部分を加え、
約155平方メートルから、
約360平方メートルに広げた。
改修費は3000万円で、
土岐市の補助金を受けた。
13TN1_4475.jpg14TN1_4449.jpg15TN1_4453.jpg
16TN1_4459.jpg17TN1_4436.jpg18TN1_4424.jpg
もとてらす東美濃は、
①旅コンシェルジュ「1toMINO」
②やきもの交流室「へうげ」
③東美濃ショップ「おかもち商店」
④和カフェ「いちの里山菓子店」
の4ブースで構成。
19TN1_4440.jpg20TN1_4473.jpg21TN1_4444.jpg
22TN1_4487.jpg23TN1_4466.jpg24TN1_4419.jpg
やきもの交流室「へうげ」には、
11月30日(火曜日)までの期間限定で、
美濃焼おかみ塾のメンバー9社が出店する。
また、和カフェ「いちの里山菓子店」は、
愛知県一宮市の和菓子店「いちの」が出店。
瑞浪市産のハチミツを使ったどら焼きや、
恵那市産のコシヒカリを使った草餅など、
地元産にこだわった和菓子を販売する。
web01-machiyui-EPSON014.jpgweb02-machiyui-EPSON015.jpgweb03-machiyui-EPSON016.jpg
web04-machiyui-EPSON017.jpgweb05-machiyui-EPSON018.jpgweb06-machiyui-EPSON019.jpg
営業時間は午前10時から午後6時まで。
定休日は木曜日。
問い合わせは、もとてらす東美濃
(TEL0572─55─1123)まで。
web07-machiyui-EPSON020.jpgweb08-machiyui-EPSON021.jpgweb09-machiyui-EPSON022.jpg
web10-machiyui-EPSON023.jpgweb11-machiyui-EPSON024.jpgweb12-machiyui-EPSON025.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 企業&店舗記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム