2021年10月08日 (15:07)
第35回「みずなみ福祉まつり」は明日9日(土)も【25団体が参加】
第35回「みずなみ福祉まつり」が、
本日、10月8日(金曜日)と、
明日、10月9日(土曜日)の両日、
瑞浪市民福祉センター・ハートピア
(樽上町)で開かれる。
明日は午前9時から午後3時まで。






「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに、
みずなみ福祉まつり実行委員会
(小栗茂実行委員長)と、
社会福祉法人瑞浪市社会福祉協議会
(小栗茂会長)が主催。
過去、みずなみ福祉まつりは、
「瑞浪市健康まつり」と同時開催だったが、
平成25(2013)年から、別々に開催している。
また、「体育の日」の1日だけ開催してきたが、
今年は2日間の開催とした。
なお、昨年度、令和2(2020)年度は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止
《平成31/令和元(2019)年度は、
第34回として開催した》。






今年は、登録ボランティア団体や、
社協の賛助施設など、25の団体・施設が参加。
物販や飲食は取りやめ、展示・体験のみとした。
会場には、はり絵やクッション、マフラーなど、
手作り作品を並べたほか、各団体の活動内容や、
施設の概要、福祉用具なども紹介した。
明日、9日(土曜日)は、
手話・点字・音訳の体験コーナー
(予約優先)も設ける。



問い合わせは、瑞浪市社会福祉協議会
(TEL0572─68─4148)まで。



ちなみに、平成25(2013)年10月1日から、
瑞浪市社会福祉協議会の会長を務めた、
渡邉勝利さん(日吉町)は、
令和3(2021)年6月28日をもって、退任。
同日から、瑞浪市立日吉小・中学校の元校長で、
現在は瑞浪市中央公民館の館長を務める、
小栗茂さん(上平町)が、新会長に就任した。
任期は2年間で、令和5(2023)年の
定時評議委員会まで。
本日、10月8日(金曜日)と、
明日、10月9日(土曜日)の両日、
瑞浪市民福祉センター・ハートピア
(樽上町)で開かれる。
明日は午前9時から午後3時まで。






「思いやる 心あふれる 福祉まつり」をテーマに、
みずなみ福祉まつり実行委員会
(小栗茂実行委員長)と、
社会福祉法人瑞浪市社会福祉協議会
(小栗茂会長)が主催。
過去、みずなみ福祉まつりは、
「瑞浪市健康まつり」と同時開催だったが、
平成25(2013)年から、別々に開催している。
また、「体育の日」の1日だけ開催してきたが、
今年は2日間の開催とした。
なお、昨年度、令和2(2020)年度は、
新型コロナウイルス感染症対策のため、中止
《平成31/令和元(2019)年度は、
第34回として開催した》。






今年は、登録ボランティア団体や、
社協の賛助施設など、25の団体・施設が参加。
物販や飲食は取りやめ、展示・体験のみとした。
会場には、はり絵やクッション、マフラーなど、
手作り作品を並べたほか、各団体の活動内容や、
施設の概要、福祉用具なども紹介した。
明日、9日(土曜日)は、
手話・点字・音訳の体験コーナー
(予約優先)も設ける。



問い合わせは、瑞浪市社会福祉協議会
(TEL0572─68─4148)まで。



ちなみに、平成25(2013)年10月1日から、
瑞浪市社会福祉協議会の会長を務めた、
渡邉勝利さん(日吉町)は、
令和3(2021)年6月28日をもって、退任。
同日から、瑞浪市立日吉小・中学校の元校長で、
現在は瑞浪市中央公民館の館長を務める、
小栗茂さん(上平町)が、新会長に就任した。
任期は2年間で、令和5(2023)年の
定時評議委員会まで。
