2021年10月12日 (09:56)
瑞浪市建設業協会が瑞浪市にテント4張りを寄贈【4幼児園に各1張り】
瑞浪市建設業協会(西尾治徳会長・加盟7社)は、
テント4張り(計約100万円相当)を瑞浪市に寄贈。
瑞浪市立桔梗幼児園(土岐町)で、贈呈式が開かれ、
西尾治徳会長が水野光二市長に、目録を手渡した。









瑞浪市建設業協会では、
防災・防犯などに役立ちたいと、
平成27(2015)年10月には、
防災用ヘルメット
(園児用・組み立て式)80個を、
平成28(2016)年8月には、
子供用保護帽(園児用)130個を、
平成29(2017)年9月には、
子供用保護帽(園児用)150個を、
平成30(2018)年7月には、
瑞浪市立瑞浪北中学校の備品購入資金として、
50万円を、
平成31/令和元(2019)年8月には、
幼児園などの防犯備品として、
刺股(さすまた)10本を、
令和2(2020)年5月には、
新型コロナウイルス感染症対策として、
不織布マスク1万枚を、
それぞれ瑞浪市に寄贈してきた。
今年寄贈したテントは、
株式会社キャラバンジャパン製で、
本体を広げるだけで設営でき、
閉じるだけで収納できる、ワンタッチテント。






贈呈式には、瑞浪市建設業協会から、
西尾治徳会長をはじめ、メンバー5人が来園。
桔梗幼児園の5歳児も出席した。
西尾治徳会長(株式会社西尾建設代表取締役・
57歳・にしおはるのり)は「園児の皆さんも、
新型コロナウイルス感染症の影響で、
なかなか思うような活動ができないと思う。
そんな中、この後開かれる、
3歳児と4歳児の運動会で、
さっそくテントを活用していただき、うれしい。
今回の寄贈品は、園の要望を受けたものですが、
熱中症対策にも役立ててほしい。
今年は、桔梗幼児園のほか、
瑞浪幼児園・一色幼児園・竜吟幼児園の
4園に寄贈し、来年は、
稲津幼児園・陶幼児園・日吉幼児園・
みどり幼児園の4園に贈ります」と語った。






5歳児らは「ありがとうございました」と、
元気な声でお礼を述べた。
テント4張り(計約100万円相当)を瑞浪市に寄贈。
瑞浪市立桔梗幼児園(土岐町)で、贈呈式が開かれ、
西尾治徳会長が水野光二市長に、目録を手渡した。









瑞浪市建設業協会では、
防災・防犯などに役立ちたいと、
平成27(2015)年10月には、
防災用ヘルメット
(園児用・組み立て式)80個を、
平成28(2016)年8月には、
子供用保護帽(園児用)130個を、
平成29(2017)年9月には、
子供用保護帽(園児用)150個を、
平成30(2018)年7月には、
瑞浪市立瑞浪北中学校の備品購入資金として、
50万円を、
平成31/令和元(2019)年8月には、
幼児園などの防犯備品として、
刺股(さすまた)10本を、
令和2(2020)年5月には、
新型コロナウイルス感染症対策として、
不織布マスク1万枚を、
それぞれ瑞浪市に寄贈してきた。
今年寄贈したテントは、
株式会社キャラバンジャパン製で、
本体を広げるだけで設営でき、
閉じるだけで収納できる、ワンタッチテント。






贈呈式には、瑞浪市建設業協会から、
西尾治徳会長をはじめ、メンバー5人が来園。
桔梗幼児園の5歳児も出席した。
西尾治徳会長(株式会社西尾建設代表取締役・
57歳・にしおはるのり)は「園児の皆さんも、
新型コロナウイルス感染症の影響で、
なかなか思うような活動ができないと思う。
そんな中、この後開かれる、
3歳児と4歳児の運動会で、
さっそくテントを活用していただき、うれしい。
今回の寄贈品は、園の要望を受けたものですが、
熱中症対策にも役立ててほしい。
今年は、桔梗幼児園のほか、
瑞浪幼児園・一色幼児園・竜吟幼児園の
4園に寄贈し、来年は、
稲津幼児園・陶幼児園・日吉幼児園・
みどり幼児園の4園に贈ります」と語った。






5歳児らは「ありがとうございました」と、
元気な声でお礼を述べた。
