2021年11月18日 (19:38)
瑞長連が米寿・高砂らをお祝い【第57回瑞浪市老人福祉大会】
瑞浪市長寿クラブ連合会(熊澤清和会長)は、
「第57回・瑞浪市老人福祉大会」を、
瑞浪市総合文化センター(土岐町)で開いた。
昨年度、令和2(2020)年度と同様、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
演芸大会などは取りやめた。






瑞浪市長寿クラブ連合会(瑞長連)は、
昭和41(1966)年に発足。
今年の4月1日現在、
瑞浪市内の老人クラブ26団体・
1074人の高齢者が加盟している。
瑞長連では、福祉の増進を図ったり、
健康づくりに取り組んだりしているほか、
社会活動や交通事故防止についても、
積極的に推進している。






瑞浪市老人福祉大会には、
水野光二市長をはじめ、
小川祐輝県議や加藤輔之市議会議長、
瑞浪市社会福祉協議会の小栗茂会長ら、
約80人が出席した。






瑞浪市長寿クラブ連合会の熊澤清和会長は、
「新型コロナウイルス感染症の影響により、
楽しみにしていたねんりんピックが、
1年延期したにもかかわらず、
開催できなかった。
瑞長連においても、ほとんどの行事が、
中止を余儀なくされた。
しかし、コロナ禍も、徐々に下火となり、
10月26日には、女性部による、
パターゴルフが行われた。
今後は、屋外行事を中心に、親交を深め、
『長寿クラブに入って良かった』と、
思ってもらえるような活動を実施したい。
あらためて、各単位クラブのご協力に、
感謝申し上げます」と述べ、
功労者をたたえたり、米寿の人を祝ったりした。




表彰状などは、各部門の代表者が受領。
受領者は次の皆さん。
◆特別表彰《介護感謝状》(1人)
西尾文夫(河北第一長寿会)
《※欠席・代理受領》
◆功労者表彰(18人)
鵜飼茂(市原長寿クラブ)



◆米寿のお祝い(28人)
《数え年八十八歳》
成瀬俊量(長寿クラブ月吉)



◆高砂の祝福(8組)
《結婚50年以上の夫婦》
大島正弘・雅子(一日市場長寿クラブ)



◆特別表彰者感謝状《役職者》(8人)
熊沢富士子(女性部部長)



なお、フォークダンスサークルのメンバーは、
「ねんりんピック」でダンスを披露する予定だった。
しかし、中止になったため、その代わりとして、
式典終了後、ステージで踊りの輪をつくった。
「第57回・瑞浪市老人福祉大会」を、
瑞浪市総合文化センター(土岐町)で開いた。
昨年度、令和2(2020)年度と同様、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
演芸大会などは取りやめた。






瑞浪市長寿クラブ連合会(瑞長連)は、
昭和41(1966)年に発足。
今年の4月1日現在、
瑞浪市内の老人クラブ26団体・
1074人の高齢者が加盟している。
瑞長連では、福祉の増進を図ったり、
健康づくりに取り組んだりしているほか、
社会活動や交通事故防止についても、
積極的に推進している。






瑞浪市老人福祉大会には、
水野光二市長をはじめ、
小川祐輝県議や加藤輔之市議会議長、
瑞浪市社会福祉協議会の小栗茂会長ら、
約80人が出席した。






瑞浪市長寿クラブ連合会の熊澤清和会長は、
「新型コロナウイルス感染症の影響により、
楽しみにしていたねんりんピックが、
1年延期したにもかかわらず、
開催できなかった。
瑞長連においても、ほとんどの行事が、
中止を余儀なくされた。
しかし、コロナ禍も、徐々に下火となり、
10月26日には、女性部による、
パターゴルフが行われた。
今後は、屋外行事を中心に、親交を深め、
『長寿クラブに入って良かった』と、
思ってもらえるような活動を実施したい。
あらためて、各単位クラブのご協力に、
感謝申し上げます」と述べ、
功労者をたたえたり、米寿の人を祝ったりした。




表彰状などは、各部門の代表者が受領。
受領者は次の皆さん。
◆特別表彰《介護感謝状》(1人)
西尾文夫(河北第一長寿会)
《※欠席・代理受領》
◆功労者表彰(18人)
鵜飼茂(市原長寿クラブ)



◆米寿のお祝い(28人)
《数え年八十八歳》
成瀬俊量(長寿クラブ月吉)



◆高砂の祝福(8組)
《結婚50年以上の夫婦》
大島正弘・雅子(一日市場長寿クラブ)



◆特別表彰者感謝状《役職者》(8人)
熊沢富士子(女性部部長)



なお、フォークダンスサークルのメンバーは、
「ねんりんピック」でダンスを披露する予定だった。
しかし、中止になったため、その代わりとして、
式典終了後、ステージで踊りの輪をつくった。
