2021年12月08日 (16:21)
チャンスさんが土岐市のALTに【加藤淳司市長に着任を報告】
土岐市の外国語指導助手(ALT)として、
ジョン・チャンス・アレンさん
(John Chance Allen)が着任
(※ファーストネームはジョンだが、
『チャンス先生』と呼んでほしいとのこと)。
土岐市役所を訪れ、加藤淳司市長に、
着任を報告した。


ジョン・チャンス・アレンさんは、
米国ルイジアナ州ラストン市出身の25歳。
ルイジアナ工科大学の卒業生
(専攻はビジネス学・副専攻はスペイン語)で、
日本には、平成28(2016)年に、
大学の友人(日本人)に会いに来て以来、
2度目の来日。
今回は11月7日(日曜日)に、東京に着き、
新型コロナウイルス感染症対策の待機期間を経て、
11月22日(月曜日)に、土岐市へやって来た。


チャンスさんは、地方自治体(県・市町村)が行う、
「語学指導等を行う外国青年招致事業
(JETプログラム)」の参加者として、ALTに就任。
任期(更新も可能)は、
令和3(2021)年11月8日から、
令和4(2022)年3月31日まで。
土岐市のALTは現在、チャンスさんを含め、4人。
12月中は、先輩ALTと一緒に回り、
来年1月からは、駄知町と肥田町の
小学校・中学校・附属幼稚園で、英語を教える。


ジョン・チャンス・アレンさんは、
「大学時代に、日本人のクラスメートと知り合い、
日本の文化に興味を持った。
土岐市の子供たちは、アメリカの子供よりも、
授業を受ける態度が良い。
趣味は、ロッククライミングやハイキング。
ルイジアナ名物『ザリガニ鍋』・
『ザリガニ・パーティー』など、
ルイジアナ州の習慣や、
ケイジャンの文化を教えたい。
将来は、ガールフレンドと結婚し、
日本語の勉強を続けながら、アメリカで、
歴史の先生になりたい」と語った。


ジョン・チャンス・アレンさん
(John Chance Allen)が着任
(※ファーストネームはジョンだが、
『チャンス先生』と呼んでほしいとのこと)。
土岐市役所を訪れ、加藤淳司市長に、
着任を報告した。


ジョン・チャンス・アレンさんは、
米国ルイジアナ州ラストン市出身の25歳。
ルイジアナ工科大学の卒業生
(専攻はビジネス学・副専攻はスペイン語)で、
日本には、平成28(2016)年に、
大学の友人(日本人)に会いに来て以来、
2度目の来日。
今回は11月7日(日曜日)に、東京に着き、
新型コロナウイルス感染症対策の待機期間を経て、
11月22日(月曜日)に、土岐市へやって来た。


チャンスさんは、地方自治体(県・市町村)が行う、
「語学指導等を行う外国青年招致事業
(JETプログラム)」の参加者として、ALTに就任。
任期(更新も可能)は、
令和3(2021)年11月8日から、
令和4(2022)年3月31日まで。
土岐市のALTは現在、チャンスさんを含め、4人。
12月中は、先輩ALTと一緒に回り、
来年1月からは、駄知町と肥田町の
小学校・中学校・附属幼稚園で、英語を教える。


ジョン・チャンス・アレンさんは、
「大学時代に、日本人のクラスメートと知り合い、
日本の文化に興味を持った。
土岐市の子供たちは、アメリカの子供よりも、
授業を受ける態度が良い。
趣味は、ロッククライミングやハイキング。
ルイジアナ名物『ザリガニ鍋』・
『ザリガニ・パーティー』など、
ルイジアナ州の習慣や、
ケイジャンの文化を教えたい。
将来は、ガールフレンドと結婚し、
日本語の勉強を続けながら、アメリカで、
歴史の先生になりたい」と語った。


