2021年12月10日 (16:03)
水石玲子市議【土岐市議会一般質問・令和3年12月議会】
令和3(2021)年・第5回・
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

水石玲子市議
「社会問題化する香害について。
香害(こうがい)について」
市民生活部長
「令和3年3月の広報ときで、周知を図った。
現在のところ、相談件数はゼロ件」

水石玲子市議
「支え合い安心できる暮らしづくりについて。
土岐市認知症見守りシール交付事業について」
健康福祉部長
「12月現在、3件の申請があった。
これ以外にも、いくつか問い合わせはある。
今後は、土岐市内の高校での周知活動も、
検討していきたい」
水石玲子市議
「認知症サポーター養成講座について」
健康福祉部長
「土岐市では平成18(2006)年度から、
認知症サポーター養成講座を開催している。
令和3(2021)年11月までに、
延べ3600人が受講した」
土岐市議会定例会(12月議会)
【一般質問】

水石玲子市議
「社会問題化する香害について。
香害(こうがい)について」
市民生活部長
「令和3年3月の広報ときで、周知を図った。
現在のところ、相談件数はゼロ件」

水石玲子市議
「支え合い安心できる暮らしづくりについて。
土岐市認知症見守りシール交付事業について」
健康福祉部長
「12月現在、3件の申請があった。
これ以外にも、いくつか問い合わせはある。
今後は、土岐市内の高校での周知活動も、
検討していきたい」
水石玲子市議
「認知症サポーター養成講座について」
健康福祉部長
「土岐市では平成18(2006)年度から、
認知症サポーター養成講座を開催している。
令和3(2021)年11月までに、
延べ3600人が受講した」
