2021年12月16日 (16:56)
野村優太選手が中学バレーボールの全国大会へ【岐阜選抜】
土岐市立泉中学校3年生の野村優太選手
(泉中窯町・14歳・のむらゆうた)が、
「JOCジュニアオリンピックカップ
第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」
《12月25日(土曜日)~12月28日(火曜日)・
丸善インテックアリーナ大阪
(大阪市中央体育館・大阪府大阪市)など》に、
岐阜県代表チームの一員として、出場する。
土岐市役所を訪れ、山田恭正教育長と、
泉中学校の橋本勇治校長に、
全国大会へ向けた、意気込みを語った。



同大会(6人制バレー)には、
各都道府県の中学校に在籍する生徒で組織された、
男女各48チームが出場。
令和2(2020)年は、
新型コロナウイルス感染症対策で中止となったが、
令和3(2021)年は、無観客で開催する。



野村優太選手は、
小学校2年生から「土岐ハイキューボーイズ」に所属し、
バレーボールを始める。
小学校5年生で、全国大会へ出場。
中学校でもバレーボール部に入り、
中学2年生からは「東濃ビクトリー」にも所属した。
身長は166センチで、主なポジションはリベロ。



野村優太選手は、
「30人が臨んだ、最終選考会で合格し、
岐阜県代表の12人に選出された。
自分の強みは、レシーブの際、
強いボールを上げられること。
試合に出られたら、チームに貢献できるように、
精いっぱい頑張り、最後までボールを追いたい。
岐阜選抜の目標は優勝」と語り、
「今、泉中学校でも、土岐市内でも、
運動部に入る生徒が減ってきている。
僕のことを見て、『運動がしたい』とか、
『バレーボールをやってみたい』などと、
思う子が増えてくれたら、うれしい。
将来もバレーボールを続けます」と、抱負を述べた。
(泉中窯町・14歳・のむらゆうた)が、
「JOCジュニアオリンピックカップ
第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」
《12月25日(土曜日)~12月28日(火曜日)・
丸善インテックアリーナ大阪
(大阪市中央体育館・大阪府大阪市)など》に、
岐阜県代表チームの一員として、出場する。
土岐市役所を訪れ、山田恭正教育長と、
泉中学校の橋本勇治校長に、
全国大会へ向けた、意気込みを語った。



同大会(6人制バレー)には、
各都道府県の中学校に在籍する生徒で組織された、
男女各48チームが出場。
令和2(2020)年は、
新型コロナウイルス感染症対策で中止となったが、
令和3(2021)年は、無観客で開催する。



野村優太選手は、
小学校2年生から「土岐ハイキューボーイズ」に所属し、
バレーボールを始める。
小学校5年生で、全国大会へ出場。
中学校でもバレーボール部に入り、
中学2年生からは「東濃ビクトリー」にも所属した。
身長は166センチで、主なポジションはリベロ。



野村優太選手は、
「30人が臨んだ、最終選考会で合格し、
岐阜県代表の12人に選出された。
自分の強みは、レシーブの際、
強いボールを上げられること。
試合に出られたら、チームに貢献できるように、
精いっぱい頑張り、最後までボールを追いたい。
岐阜選抜の目標は優勝」と語り、
「今、泉中学校でも、土岐市内でも、
運動部に入る生徒が減ってきている。
僕のことを見て、『運動がしたい』とか、
『バレーボールをやってみたい』などと、
思う子が増えてくれたら、うれしい。
将来もバレーボールを続けます」と、抱負を述べた。
