2021年12月20日 (14:48)
瑞浪南中の2生徒が県の審査会で特選【R3明るい選挙啓発ポスター】
瑞浪市立瑞浪南中学校
(稲津町小里・加納素介校長)の2生徒が、
「令和3年度・明るい選挙啓発ポスター」の
岐阜県審査会において、特選に選ばれた。
特選の生徒は次の皆さん。
◎安藤心菜(あんどうここな・3年生)

◎岩島拓夢(いわしまたくむ・3年生)

明るい選挙岐阜県推進協議会(多田喜代則会長)と、
岐阜県選挙管理委員会(大松利幸委員長)は、
毎年、岐阜県内の小・中・高校の児童・生徒から、
明るい選挙の啓発を呼び掛けるポスターを募集。
令和3(2021)年度の
応募状況・審査結果などは下記の通り。
◆応募状況
【応募学校数】149校
(小学校79校・中学校61校・高校9校)
【応募作品数】1210点
(小学校580点・中学校503点・高校127点)
◆審査結果
岐阜県内各市町村の選挙管理委員会で、
選考された318点(第一次審査)を、
岐阜県の審査会が審査(第二次審査)。
特選作品21点・入選作品79点の
合計100点を選んだ。
なお、特選作品21点については、
公益財団法人明るい選挙推進協会
(東京都千代田区・佐々木毅会長)と、
都道府県選挙管理委員会連合会
(東京都新宿区・澤野正明会長)が行う、
「中央審査」に出品される
《12月23日(木曜日)に開催する予定。
結果発表は、来年1月下旬の見込み》。
【画像提供=瑞浪市】
(稲津町小里・加納素介校長)の2生徒が、
「令和3年度・明るい選挙啓発ポスター」の
岐阜県審査会において、特選に選ばれた。
特選の生徒は次の皆さん。
◎安藤心菜(あんどうここな・3年生)

◎岩島拓夢(いわしまたくむ・3年生)

明るい選挙岐阜県推進協議会(多田喜代則会長)と、
岐阜県選挙管理委員会(大松利幸委員長)は、
毎年、岐阜県内の小・中・高校の児童・生徒から、
明るい選挙の啓発を呼び掛けるポスターを募集。
令和3(2021)年度の
応募状況・審査結果などは下記の通り。
◆応募状況
【応募学校数】149校
(小学校79校・中学校61校・高校9校)
【応募作品数】1210点
(小学校580点・中学校503点・高校127点)
◆審査結果
岐阜県内各市町村の選挙管理委員会で、
選考された318点(第一次審査)を、
岐阜県の審査会が審査(第二次審査)。
特選作品21点・入選作品79点の
合計100点を選んだ。
なお、特選作品21点については、
公益財団法人明るい選挙推進協会
(東京都千代田区・佐々木毅会長)と、
都道府県選挙管理委員会連合会
(東京都新宿区・澤野正明会長)が行う、
「中央審査」に出品される
《12月23日(木曜日)に開催する予定。
結果発表は、来年1月下旬の見込み》。
【画像提供=瑞浪市】
