広告表示


2021年12月23日 (12:16)

瑞浪市スポーツ推進委員会が優良団体として全国表彰

瑞浪市スポーツ推進委員会(安藤功会長)が、
公益社団法人全国スポーツ推進委員連合から、
令和3(2021)年度
「スポーツ推進委員優良団体表彰」を受けた。
安藤功会長が瑞浪市役所を訪れ、
勝康弘副市長と山田幸男教育長に、
受賞報告をした。
01TN1_9352_20211223124453781.jpg02TN1_9361.jpg03TN1_9354.jpg
瑞浪市スポーツ推進委員会は、
昭和37(1962)年3月1日に設立。
現在は20歳代から70歳代まで、
瑞浪市スポーツ推進委員19人
(男性11人・女性8人)で組織している
(うち、瑞浪市議が4人)。
主催事業として、
「ワンバウンドふらばーるバレー」・
「ティーボール」・「野球交流会」・
「文科省体力測定」などがあり、
市民が気軽に参加できるイベントを企画・運営し、
スポーツの普及・振興を図っている。
04TN1_9369.jpg05TN1_9349.jpg06TN1_9377.jpg
今回の全国表彰は、
岐阜県スポーツ推進委員連絡協議会
(堤卓雄会長)の推薦を受けたもの。
令和3年度の優良団体被表彰は、
各都道府県ごとに1団体、32団体が受賞した
(該当団体なしの自治体あり)。
07TN1_9385.jpg08TN1_9394.jpg09TN1_9402.jpg
瑞浪市スポーツ推進委員会の安藤功会長
(瑞浪市明世町・64歳・あんどういさお)は、
「瑞浪市スポーツ推進委員会では、
誰でもできるスポーツとして、
ソフトバレーやインディアカなどを紹介してきた。
軽スポーツの体験会などを開いているが、
新しいスポーツを、ただ紹介するだけでは駄目。
競技グループや種目サークルが生まれたり、
地元に根付かせたりするためには、
瑞浪市民に合ったスポーツなのか、
見極める必要がある」と述べ、
「コロナ禍で、運動不足になりがち。
健康づくり体操』の動画を制作したので、
自宅で取り組んでほしい」と勧めている。
10TN1_9421.jpg11TN1_9408.jpg12TN1_9414.jpg
このページへチップを贈る
カテゴリ : 人物&団体記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示